Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

議会運営員会 4月27日

2016年4月27日

 平成28年度第2回定例会の議運が行われました。5月31日~6月20日まで(21日間)。熊本地震に関する質疑が多いと思います。
 今議会では、6月7日(火)午前10時から、公明党県議団を代表して、なるお信春が一般質問を行います。

熊本・大分地震災害支援募金 4月23日

2016年4月24日

熊本・大分地震災害支援募金を「鹿児島から被災者を支援する会」(川路孝子代表)と一緒に、鹿児島市の天文館で募金活動を致しました。

熊本・大分の地震により被害を受けた皆様へは、鹿児島県本部としては、地元の要望を受け500mlペットボトルの水約1万本を支援物資として届けました。

鹿児島の皆様も関心が高く、いつもより募金をしていただく方が多く感じました。募金をしていただいた皆様の募金は日本赤十字社鹿児島支部に寄託します。本当にありがとうございました。

4.23熊本地震募金

閉会中委員会及び全協的勉強会 4月20日

2016年4月21日

 県議会の閉会中委員会が開催され、委員と執行部の紹介がありました。

 具体的な審議は、6月議会で行うこととし、総務委員会において執行部の説明を受けました。

 その後、全協的勉強会では、熊本地震による鹿児島県の対応について質疑いたしました。本県の職員や警察、DMATの派遣や米などの物品の輸送などについて説明がありました。質疑では、ボランティアへの対応や県営住宅の空き家、福祉施設での受け入れなどがありました。県として、市町村を取りまとめることへの対応が遅いと感じました。

鹿児島市議選投票 4月17日

2016年4月18日

 鹿児島市議選の投票日でした。

 少数激戦の中、鹿児島県内の党員・支持者の献身的な支援により、公明党6名完全勝利することができました。心から御礼申し上げます。

 投票率は、42.29%で前回より5.54%減でした。公明党の結果は、しらが 第4位、4,946。上田 第7位、4,512。松尾 第8位、4,389。小森 第11位、4,217。崎元 第15位、4,053。長浜 第18位、3,973でした。

 夏の参議院選挙に向けて、いい結果を残せることができました。党員・支持者の皆様、県下の議員の皆様、本当にありがとうございました。

4.17鹿児島市議選

 

九州・沖縄未来創造会議世話人会 4月11日

2016年4月12日

 第11回九州・沖縄未来創造会議世話人会が、長崎県で行われました。

 各県の世話人は、長崎、福岡、鹿児島だけで熊本・佐賀は代理でした。また、大分、宮崎、沖縄は事務局だけでした。

 今後のこの会議の取り組みなどについて協議致しました。特に観光議員連盟との関係については、観光だけでなく多方面について議長会に提言する会議なので、議員連盟とは違う。また、PTを二つにすることについては、初めてなので絞ったほうがいいのではなど意見が出ましたが、2つにすること。また、具体的提言について内容などをどうするかについては、九州議長会の意向も聞いて取り組みたい。ただし、九州・沖縄未来創造会議が独自の提言をすることも可能としたい。 なにより、この会議の継続を議長会で決定してほしいとの一致を見ました。

4月12日に九州議長会長である池畑鹿児島県議会議長に長崎県議長と未来会議会長が鹿児島県議会に来られ説明することに。なるお信春も参加することになりました。

4.11九州未来会議

 

鹿児島市議選出陣 4月10日

2016年4月10日

 鹿児島市議選の出陣式が行われました。公明党は6名の現職を擁立して選挙戦を戦ってまいります。

 私は、上田ゆういち、松尾まこと候補の責任者としてかわの義博参議院議員とともに、出発式に参加いたしました。その後、夕方に遠山衆議院議員と街頭演説を行いました。

20160410_153630 20160410_165036

入学式   4月6日

2016年4月7日

 谷山小学校の入学式に参加いたしました。鹿児島県一のマンモス学校でしたが、入学した児童は6クラス、163名でした。谷山小学校では、制服はありませんので、皆色とりどりの服で参列していました。みんな緊張していたのかとてもおとなしいでした。保護者は夫婦で参列されているところが多いでした。20160406_10375920160406_103838

 午後から谷山中学校の入学式でした。谷山小学校・西谷山小学校長、南高校教頭、情報高校校長などと一緒に参列いたしました。一人一人の名前を呼ばれての返事や回れ右などの動作にさすがに、中学生だと感心しました。70回目の入学式の新入生は、296名でした。マンモス校です。大いに夢ある生活を送れるよう期待致しました。20160406_14041820160406_132529

誕生日 4月1日

2016年4月1日

 新年度が始まる4月1日は、私の59回目の誕生日です。世間では、エープリールフールと題して、うそを言ってもいい日みたいですが、誕生日は本当です。たくさんのお祝いのメッセージいただきまして、誠にありがとうございます。今年は、鹿児島市議選や参議院選挙など選挙の年です。多くの皆様の支援を受けられるようにしっかり取り組んで参ります。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 紬議会 2月26日 2021年2月26日
  • 令和3年度第一回定例会(開会) 二月二二日 2021年2月22日
  • 議会運営会議・代表者会 2月19日 2021年2月19日
  • 鹿児島でも雪 2月18日 2021年2月18日
  • 令和3年度予算説明会 2月12日 2021年2月13日
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.