Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

黒酢の見学 6月30日

2012年6月30日

 かごしま観光振興協議会員であるカクイダの黒酢の工場を見学に行きました。福山の斜面や気温、水があるから黒酢ができるとのことでした。いっぱい甕があり、2年以上寝かしてから販売しているとこのとでした。昼食も黒酢たっぷりの健康にいい食事でした。野菜は地元の有機野菜でした。店員さんも非常に明るく接客がさわやかでした。ぜひ行ってみてください。私に説明してくれたのは、馬場さんでした。ナイスです。

南薩地域振興局 6月29日

2012年6月29日

南薩地域振興局を訪問致しました。小宮路局長と懇談したのち、岩元総務企画部長、柳田総務企画課長から地域振興局の総務関係諸事業、小倉農林水産部長、小原農村整備課長、東林務水産課長からは、農業関係の道路や法面などの事業計画、水迫建設部長、福重土木建築課長、清川河川港湾課長からは、管内の道路や河川などの事業計画について説明をしていただきました。

7月1日(日)に南さつま市と枕崎市において県政報告会を行うための準備のための材料集めをいたしました。局長など職員は、どうして公明党県本部代表が来るか分からず、戦々恐々としていました。そこで、県政報告のためであることを伝えるとホッとした顔になりました。

福祉施設訪問 6月27日

2012年6月27日

企業訪問と特に介護福祉施設を訪問致しました。6月議会で取り上げた高齢者の元気度アップ事業のことや高齢者用肺炎球菌ワクチンなどについて、県政報告を行いました。

今後、介護施設の拡充と担い手の確保が難しいので、国において消費税の増税などの折、介護士の待遇改善などをするべきなどの要望をいただきました。

雨が強く降るので土砂災害などが起こらないことを祈っています。

企業訪問 6月26日

2012年6月26日

弁護士事務所や企業を訪問いたしました。鹿児島知事選や景気回復策などについてついて、情報交換を行いました。消費税法案の採決が行われたこともあり、今後の政局なども意見交換を行いました。

鹿児島県私立学校審議会 6月25日

2012年6月25日

 第244回鹿児島県私立学校審議会が、開催され、会長に推薦いただき就任致しました。私立高校連盟や幼稚園協会、専修学校連盟などの中で、会長に任命いただきましたので、しっかり取り組んでいきたいと思います。なお、今年は、全国私立学校審議会連合会総会が鹿児島県で開催されることになり、準備等で大変でしょうが、頑張ります。

知名町議員選挙の出発 6月24日

2012年6月24日

 知名町議会議員選挙が、8月21日告示の8月26日投票として執行されます。定数が、14名から12名に削減され、立候補者は増加する予定です。松元道芳さんを公明は公認し、沖永良部島の公明党の旗として断じて勝利するぞと出発いたしました。

政治学習懇談 6月23日

2012年6月23日

 地元町内会の方々と地域振興や税と社会保障の改革などについて、政治懇談会を行いました。

企業訪問15社 6月22日

2012年6月22日

 本日は、昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、日差しの強い一日でした。そこで、公明党の推薦四点セットを携え、6月議会報告を持って、企業を周りました。

 どの企業も先不透明な政府に対する不満と、景気対策の要望が強いでした。さっそく、減災・防災ニューディールの話をすると喜ばれていました。ただ、建設業界では、零細中小企業が多いので、ランクや地域限定の入札制度をと。また、建設機材をリースに替える指導をしておきながら、昨年の震災からは、企業で購入するよう指導があり、困っているのは建設企業である。元気の出る政策を実現するためにも、国民に信を問うべきだ。がんばれ公明党との声援いただく。

 スーパーの店長さんから農産品などが通常の価格で売れることが、いい。今何をすれば元気な企業と言えるのか、全く分からない現在、まずは公共事業なんですかね?と言われておりました。

もっと多くの皆さんの声を聞いていく訪問活動が大事であると痛感いたしました。明日も頑張るぞ!

鹿児島県知事選挙告示 6月21日

2012年6月21日

 本日鹿児島県知事選挙の告示が行われました。鹿児島市のテンパークにおいては、現職で3期目に挑戦する、伊藤祐一郎候補の出陣式が行われました。雨が降る中で、多くの方が傘を片手に集まられました。池田後援会長の挨拶、来賓あいさつに続き、県議会の自民、県民連合、公明の代表が伊藤候補とがっちり握手。7月8日の投票日に向けて当選目指して頑張ります。

 午後からは、谷山のオロシティーで決起大会が行われました。会館は屋根がありまだよかったですが、外はどしゃぶりでした。伊藤知事候補の話はもう少し分かりやすい話がいいのではないかと感じました。

鹿児島県観光連盟 6月20日

2012年6月20日

 鹿児島県観光連盟の総会が、城山観光ホテルで開催され、県議会観光連盟副会長として参加させていただきました。式典やガイドさんなどの表彰を見て、観光は鹿児島にとって大変有意義な産業であることを実感致しました。

 九州新幹線開業2年目が勝負でありますので、関係者だけでなく県民総出でおもてなし日本一を目指しましょう。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 宮崎 4月5日~6日 2021年4月7日
  • 誕生日 4月1日 2021年4月1日
  • 監査委員 3月26日 2021年3月26日
  • 県議会最終本会議 3月26日 2021年3月26日
  • 定例議会(当初予算) 3月24日 2021年3月24日
ブログバックナンバー
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.