Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

県議会常任委員会 9月30日

2011年9月30日

 常任委員会が行われました。総務委員会は、県民生活局などの審査行いました。

 文化の振興について特定調査を行った。また、子育て支援についても質疑が交わされた。

鹿児島県難病相談・支援センター開所式 9月30日

2011年9月30日

 鹿児島県難病相談・支援センターの開所式が、鹿児島市内にあるハートピアかごしまで開催されました。

 伊藤祐一郎知事が、式辞で難病患者の高度化や利便を高めるため全国でも数少ない施設を新設したと述べました。

 福永所長は、難病患者の増加に伴い全国でも数少ない施設ができ、患者や家族が少しでも負担が軽減できるように努めると挨拶されました。

谷山支部会 9月29日

2011年9月30日

 谷山支部会が谷山で行われました。成尾は、今議会開催中での県政の課題について報告致しました。上田市議による市政報告がありました。

県議会委員会 9月29日

2011年9月30日

 常任委員会が開催されました。なるお信春は、総務委員会で、総務部・危機管理局などの審査を行いました。

 国の来年度の予算編成が不透明な中、本県予算編成への影響などについて議論しました。

 また、地域防災計画の見直しに伴い、災害弱者の観点からの意見を述べました。

観光業界との意見交換会 9月28日

2011年9月28日

 県議会議連と観光業界関係者との意見交換会が、鹿児島市内のホテルで行われました。観光関係者約100名が、九州新幹線全線開業後の振興策や、霧島地区の支援、さらには、震災復興が注目され、今後の動向に危機感を要望されました。観光業界の現状などについて意見交換を行いました。

 新幹線の全県下への波及効果やホテルなどの施設の抱える問題について意見交換を行いました。

県議会定例会 9月28日

2011年9月28日

 県議会定例会一般質問が行われました。

県議会定例会並びに南薩支部会 9月27日

2011年9月28日

 県議会定例会一般質問が行われました。

 夜に、南薩支部の支部会が枕崎市と南さつま市で開催され、県政報告を致しました。

県議会定例会 9月26日

2011年9月26日

 県議会定例会の一般質問が行われました。

県政報告会 9月23日

2011年9月24日

 自宅にて、現在開催中の議会での県政報告を行いました。

県政報告会 9月22日

2011年9月23日

 県政報告会を喜入地区で行いました。二か所で行いましたが、地域の皆様に県議会での現状などについて説明し、要望も受けました。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 紬議会 2月26日 2021年2月26日
  • 令和3年度第一回定例会(開会) 二月二二日 2021年2月22日
  • 議会運営会議・代表者会 2月19日 2021年2月19日
  • 鹿児島でも雪 2月18日 2021年2月18日
  • 令和3年度予算説明会 2月12日 2021年2月13日
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.