menu
バックナンバー 2019年 10月

総務建設常任委員会2日目の管外行政視察を行いました。
東京都港区のAI(人工知能)、RPA(ロボティクス、プロセス、オートメーション)の事業説明を受けました。多言語AIチャット、保育園入園AIマッチング、AI議事録自動作成支援ツールなどに使っています。
職員の超過勤務に関する管理業務や職員出退勤管理業務など時間短縮の効果が出ています。
いろいろ参考になることもあり大変に勉強になりました。

8

総務建設常任委員会の管外行政視察を行いました。

一日目は、東京都大田区の図書館がある複合施設「Luz大森」の大森北一丁目開発について事業説明と施設見学を行いました。

2019-10-28 13.31.28

当複合施設は、当時NTT都市開発㈱が持つ土地と区所有の土地の交換を行い、地域町会や商店会の提言を受け、開発されました。

地下には約1,000台の駐輪場があり、施設利用や田町駅が利用しやすくなっています。

2019-10-28 13.55.04

1階にはインフォメーションセンター、区役所特別出張所、やコンビニがあり、4階には、1回60分、回数制限なしの図書館も完備されています。

今後の門真市にとっていろんな意味で参考になりました。

担当者の皆さん、温かく受け入れて頂き本当にありがとうございました。

第6回かどまエコフェスティバルがリサイクルプラザで開催されました。

4階ステージでは、環境美化・美しいまちづくり・かどまエコアートコンクール(小学生4年生が対象)がそれぞれ表彰されました。

2

 

同フロアで大阪国際大学の学生にコップを使ったランプ作りや新聞紙でスリッパ作りを体験しました。

2019-10-27 12.43.51

また、廃品を活用した作品やエコアートや様々な事業所や団体のエコ活動など展示しており、環境問題を考える機会となりました。

一人一人が環境問題を自身のことと捉えることが重要です。

2019-10-27 12.41.26

3

門真市立歴史資料館で12月8日まで、「災害を記録する」のテーマで展示が行われています。

明治18年6月15日から3日間にわたり豪雨が発生し、淀川の三矢・伊加賀両村(現在、枚方市)の堤防が約180メートルにわたって決壊。さらに25日から7月1日にかけてさらに豪雨に見舞われ、北河内・中河内をはじめ、大阪市内までもが浸水する大災害となりました。

この後、明治29年から43年にかけて、大規模な淀川改修工事が行われ、現在の淀川流路となったそうです。

毎年のように発生する自然災害に対し、過去の教訓を生かしながら未曽有の災害に対する様々な取り組み大切だと痛感しました。

2019-10-23 11.14.29

第22回関西機械要素技術展がインテックス大阪で10月2日~4日まで開催しています。

6号館Bではカドマイスター認定企業10社が出展し、どの企業も素晴らしい技術を展示しており、説明を聞くたびに感嘆しました。

活力ある門真市をつくるためにも、市内企業の発展は不可欠です。

今回の出展が販路拡大や新たな事業展開につながっていくよう期待しています。

9

公明党広報局
ブログバックナンバー
公明党広報
サイト管理者
門真市 内海武寿
utsumi@komeikadoma.com