Archive for 2021年 1月
1/18(月)
第204通常国会が開幕されました。
本日1/19(火)の公明新聞に山口代表のコメントが掲載されております。
選挙に勝ち抜く事も公明党が国民の期待に沿う重要な役割だ!と。
地方議員の私達に当てはめると、市議会議員選挙は、市民の期待に沿う重要な役割だ!と。
1/17(日)に大阪府茨木市において、市議会議員選挙が告示されました。
公明党からは、公認候補6人が出馬致しました。 皆様の絶大なるご支援をお願い申し上げます。
私事ではありますが。右肩肩甲骨の骨折も、ようやくリハビリに入り、少しづつ回復基調に?
パソコンに向かい、個人報の作成中です。 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
#第204通常国会
#茨木市議会議員選挙
#個人報
#市議会議員
#辻中隆
1/7(木)13時〜 委員会 おいて
市議会だより編集委員会が開会されました。
委員長の私をはじめ全委員参加のもと、11月臨時会、12月定例会の内容を中心にした第173号の校正について協議致しました。 この内容は2月の市報と一緒に配布予定です。 楽しみにしておいて下さい。(笑顔)
話は変わりますが。
本日、東京都では、2447人の過去最多の感染者をはじめ、大阪府においても607人の過去最多の感染者。全国では7490人の過去最多の感染者の報道がありました。 大阪府をはじめ、京都府、兵庫県の2府1県でも、緊急事態宣言の要請の報道がありました。
私を含め、一人ひとりが今一度、心の何処かで緩みかけてた気持ちを改めないと大変な事になると思います。
大変寒くなっております。
皆さん、ご自愛下さい。
#緊急事態宣言
#市議会だより編集委員会
1/4 仕事始めですね。
市役所に登庁。
議会事務局の皆さんや、他の職員の方に挨拶。
さあ〜スタートです。
子供達(3人)を半強制的に連れて市役所1階のマイナンバーカードの手続きを致しました。ヤレヤレ (笑い)
別件ですが。。
今流行の映画を観てきました。
鬼滅の刃!
昨年の話ですが。 娘が、千と千尋の神隠しを越えて欲しくない!
でも、越えました。
親子4人で観賞。 面白かったです!
前の席には母と小さな女の子の母娘。
大きな蝶々の髪飾りとマント(可愛い)
コスプレ? パンフレット、¥1000円。ちょっと高い?かも。。
たまには、家族揃っての映画観賞も良いかも。 では、今年も宜しくお願い致します。
#映画観賞
#鬼滅の刃
#仕事始め
新年あけまして、おめでとう、ございます。
皆様には、健やかで新年(2021年)を迎えられた事と思います。
昨年は、新型コロナで日本はもとより世界中で感染が拡大し、8000万人以上の方が感染されたとの報道がありました。
年末には、とうとう東京都では、1000人を超える感染者の報道もありました。
今年は、安全かつ有効性のあるワクチン接種が拡がり、コロナ収束の年になる事を強く念願致します。
個人的には、昨年5月に2年間努めた議長職を退任致して、1議員として活動をしている現状です。
生まれて、はじめてミニ家庭菜園に取り組み、それなりの?収穫があり楽しみを見つけました。(イェ〜ィ)
健康面では、1月に2泊3日の入院(カテーテル)と12月には生まれて、初めて骨折してしまい難儀している状態です。(汗)
今年は、健康第一で、そして平成30年に防災士の資格に挑戦、取得以来、新たな資格(国家資格)に挑戦します。
自分自身のスキルアップの為頑張る決意です。
年始から長々と書きましたが、本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。(笑顔)
#国家資格
#健康第一