Archive for 2020年 12月
令和2年 12/16(水)
12月定例会
一般質問 会派代表質問
公明党泉佐野市会議員団を代表しまして一番手で登壇。10時〜12時 2時間
以下の内容で質問を致しました。
1-1 商品軽自動車に対する軽自動車税種 別割の課税免除の実施について
2-1 公営住宅における地位承継の見直しについて
2-2 公営住宅内での住民間のトラブルについて
3-1 行政(公共·教育等含む)全般の各部署での押印廃止について
3-2 マイナンバーカードの進捗について
3-3 デジタル活用支援員について
4-1 ヤングケアラーについて
4-2 学校の新型コロナ対策
手洗い場の自動水栓化について
4-3 懲戒処分(免職を含む)になった教員の採用(再雇用)について
4-4 給食費徴収について
4-5 電子書籍の貸し出しについて
5-1 雇用調整助成金(雇調金)や休業支援金の市内企業の状況について
5-2 新型コロナ禍での市内企業に対する正規雇用奨励金の導入について
5-3 再就職支援と雇用維持の取り組みについて
6-1 Net119緊急通報システムについて
6-2 障がい者介護について
7-1 経営継続補助金について
7-2 種苗法について
8-1 マンホールトイレについて
8-2 民有地の斜面崩落防止について
8-3 非常用電源の購入補助について
市議会議長を2年間努めた後の久々の会派代表質問でした。
ちょっと欲張り?し過ぎて質問を沢山してしまい、再質問が殆ど出来なかった(汗)
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
#市議会定例会
#会派代表質問
#公明党泉佐野市会議員団
#市議会議員
#辻中隆
泉佐野市12月定例会がはじまりました。
12/2(水)の本会議にはじまり、12/3(木)、12/4(金)と各常任委員会が開催されました。私が所属する総務産業常任委員会では、気候変動に関する請願のみ賛成少数で否決されましたが、それ以外の上提案は全て、全員もしくは賛成多数にて可決されました。
来週からは、特別、特設委員会での審議が予定されており、再来週には後半の本会議が3日間予定されております。
12/16(水)午前10時〜一般質問会派代表質問において、私が一番手で質問致します。 コロナ禍での傍聴の中、インターネット配信も致しますので、ご覧いただければ幸いです。
#12月定例会
#総務産業常任委員会
#一般質問
#会派代表質問
#辻中隆
師走に入りました。
今日は、日頃お世話になっている大阪市内の会社を訪問致しました。
会社経営者の方とお話をし、勉強になりました。
雇用調整助成金(雇調金)は大変有難い施策だと。 しかし、いつまでも頼っていたらアカン! 本来あるべく姿(モノを仕入れて、販売、売上を伸ばす)。
力強い、前向きの話等をお聞かせ頂きました。 公明党の議員として、ネットワークを活かして皿なる有効な施策に取り組んで参ります。
帰路の途中、天王寺で下車。 少しだけ寄り道して、大阪市立美術館に立ち寄り、書道の展覧会を観賞致しました。
明日から、泉佐野市議会の12月定例会がはじまります。 やる気満々、頑張って参ります。(笑顔)
#大阪市立美術館
#通天閣
#あべのハルカス