カテゴリー(未分類)

泉大津市議会第1回定例会の一般質問通告締切の後、順番を決める抽選

が行われ、議会傍聴呼びかけ隊として、デイリーカナート東助松店横

で、チラシ配りの活動を行った。風が強く寒い一日だったが、議員生活

最後の出動となった。ありがとうございました。

ブログ用

泉大津市議会第1回定例会IMG_2782

初日が本会議場で開催さ

れ、出席した。監査報告3

件、報告4件、条例制定

(泉大津市手話言語条例)

1件、条例の一部改正5件、

指定管理者指定1件、計画

策定1件、補正予算6件、

施政方針、令和5年度予算

8件が上程され、可決・承認、委員会付託が決定した。

公明党泉大津支部として、明日の成人の日を記念する街頭演説会を青年

党員のチラシ配りと共に南海泉大津駅東アルザにて開催した。ボイスア

クション2022で提言した、出産育児一時金の50万円への増額、給付型

奨学金の対象拡大、携帯電話料金の引き下げ、不妊治療の保険適用等を

訴えた。

ブログ用

泉大津市、泉大津商工会議所共催の令和5年新年互礼会がホテルレイク

アルスター泉大津4階のロイヤルホールで開催され、参加した。3年振

りの対面開催だった。南出市長、臼谷会頭の挨拶があり、本年を飛躍の

年にするべき、前向きな一年としたいと思った。

ブログ用

公明党大阪府本部12月度一斉街頭で南海松ノ浜駅東ロータリーから街頭

演説を行った。2022年度第2次補正予算より第8波が懸念されるコロナ

対策や、賃上げに取り組む事業者への補助率、補助上限額の引き上げ、

食糧安全保障の強化、災害対応の十分な予算確保についても訴えた。

ブログ用

 

公明党大阪府本部12月度一斉街頭で南海北助松駅北から街頭演説を行っ

た。12月2日に成立した2022年度第2次補正予算の中から総合経済対策

として、高騰する光熱費や燃油費の負担軽減策で標準的世帯で4万5000

円程度が軽減。妊娠届け出時と出生届け出後に10万円相当の給付支援の

実現を訴えた。

ブログ用

IMG_2765泉大津市議会第4回定例会最終日が

市役所5階の本会議場で開催され、

出席した。議案として条例の一部

改正の件4件、議会議案として公明

党提案の帯状疱疹ワクチンへの助

成並びに定期接種化を求める意見

書の件他1件の2件の意見書案が提

案され、可決・承認された。

泉大津市議会第4回定例会3日目IMG_2764

が市役所5階本会議場で開催さ

れ、出席した。昨日に引き続き

一般議案の残り11議案を審議し

た。可決・承認された。

泉大津市議会第4回定例会2日目が市役所5階本会議場で開催され、出席

した。一般質問のトップで登壇し、「災害予防対策について」5点の質

問を行った。初当選以来ライフワークにしてきた防災・減災、災害対

策の締めくくりだった。その後4人が一般質問を行い、議案審議を9つ

で明日に持ち越しだ。

ブログ用

IMG_2745泉大津市議会第4回定例会初日が市

役所5階本会議場で開催され、出席

した。一般質問が行われ、8人の議

員が登壇した。私は明日10:00か

らトップバッターで登壇。災害予

防対策について質問します。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp