デイリーカナート北助松店横から、夕方の街頭演説を行った。「大阪
都構想」について、ダブル選で示された民意を受け止め、公明党が提
案した○住民サービスの維持○制度移行に伴うコスト抑制○区役所機
能の維持○全特別区への児童相談所設置の4条件が反映された制度案
に賛成の立場を訴えた。
南海北助松駅北から街頭演説を行った。新型コロナウイルスの感染拡
大で打撃を受けた商店街を支援する「GoTo商店街」事業について、
経済産業省が第1弾で19都道府県34事業を採択。50団体が参加する。
1団体最大300万円を補助し、複数商店街が連携すれば別に500万円が
上乗せになる事を訴えた。
南海北助松駅北から街頭演説を行った。10月16日記者会見した石井幹
事長の見解から、男性の育児休業をすすめる制度導入、不妊治療の保
険適用拡大の工程の公表を、又、10月18日大阪市内で演説した山口代
表の「大阪都構想」賛成の視点を訴えた。
泉南市議会議員選挙が告示され、選挙戦がスタートした。竹田光良候
補の応援で選挙事務所に詰めている。出陣式、スポット街頭には北側
党副代表も駆けつけていただいた。応援に来られた杉参議院議員と応
援議員で写真に納まった。超激戦だが、断固勝利を!
大阪工業大学のOBで活動されて
いる大樹会の第12回大樹会展が
クリスタ長堀ギャラリー中2階で
開催されており、鑑賞に伺っ
た。絵画と写真の部門に分かれ
ており、皆さん個性あふれる作
品を展示されていた。
南海松ノ浜駅東ロータリーで、街頭演説を行った。10月9日、公明党女
性委員会が首相官邸で菅首相申し入れた提言の内容について、男女共
同参画の加速に向け、不妊症や不育症の治療への支援、男性の育児休
業の取得推進、出産育児一時金の50万円への増額、保育士の処遇改
善、待機児童の解消を訴えた。
泉大津市議会第2回臨時会が本会
議場で開催され、出席した。委
員会付託されていた議案54号泉
北水道企業団の解散及び財産処
分並びに事務の承継に関する協
議の件の委員長報告があり、討
論の場で賛成意見を述べた。起
立による採決で8:7で辛うじて
起立多数で可決・承認された。
デイリーカナート北助松店横から、夕方の街頭演説を行った。10月9
日、公明党女性委員会が首相官邸で菅首相に申し入れた提言①男性の
育休・産休を促進②出産一時金50万円に増額③保育士の処遇改善を拡
充④緊急避妊薬 薬局でも⑤コロナ禍 減収・失業対策と菅首相が実現
を約した事を訴えた。
南海北助松駅北から街頭演説を行った。公明党が6日政府に提言したコ
ロナ禍で学業の遅れや経済状況の悪化に直面する高校3年生らへの2万
円の一律給付について、自公幹事長で確実に実現していく事を申し合
わせた事を訴えた。
副会長を務める常翔学園校友
会の第5回運営会議が研修セ
ンター5階の会議室Dで開催
され、出席し、進行役を行い
ました。審議事項として、
(1)会計予算補正(案)につ
いて(2)就業規則、給与規定
の改正について(3)臨時理事
会資料について(4)ネットバ
ンキング契約銀行変更について
等審議しました。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.