公明党主催の「大阪都構想」住民投票ターミナル街頭として、JR天
王寺駅周辺で、党泉州支部連合会・岸貝支部連合会16名で都構想賛成
のパネル掲示と関西公明ジャーナルの配布を行った。明日の投票日に
は「賛成」とお書き下さい。
南海松ノ浜駅東ロータリーから夕方の街頭演説を行った。11月1日投開
票の「大阪都構想」について、港湾・観光・産業・都市インフラ等の
広域行政を大阪府に一本化し、子育て・教育・健康・福祉等の住民に
身近なサービスは4つの特別区が地域のニーズに応じて提供する制度案
に賛成の立場を訴えた。
南海松ノ浜駅東ロータリーから街頭演説を行った。11月1日投開票の
「大阪都構想」の住民投票について公明党は①大阪市の住民サービ
スの継続②初期コストの削減③現在の区役所機能の維持④4つの特別
区に児童相談所を設置の4項目が制度案に盛り込まれたことを評価
し、賛成する事を訴えた。
デイリーカナート北助松店横から、夕方の街頭演説を行った。「大阪
都構想」について、広域行政と住民に身近なサービス提供をすみ分け
る事、保健所を4ヶ所に増設、教育委員会も4つになる事、公明党が住
民目線で議論を重ね提案が反映され、前回案とは異なる良い制度案と
なった事を訴えた。
南海北助松駅北から街頭演説を行った。10月16日の公明党石井幹事長
の記者会見から、コロナ対策での経済対策として第3次補正予算に盛
り込むこと、男性の育児休業取得の推進、不妊治療の保険適用拡大、
菅政権の国民目線の政策実現のスピード感ある実行力、GoToキャンペ
ーンの重要性を訴えた。
南海北助松駅北から街頭演説を行った。11月1日投開票の「大阪都構
想」への賛成として住民サービスの観点から270万人の人口を1人の
市長で抱える大阪市のままでは、限界があり、人口約60万人~75万
人の特別区に区長と区議会で地域のニーズに応じた住民サービスを
効率よく実施できる事を訴えた。
泉南市議会議員選挙投開票の結果、投票率50.02%で竹田光良1,499票
しぶや昌子1,519票岡田好子1,456票で公明党3人大勝利させていただき
ました。ご支援頂きました皆様に感謝申し上げます。竹田事務所で万
歳しました。
泉大津市上條校区地域防災訓練が上條小学校グラウンド&体育館で開
催され、参加した。最初に検温・健康チェック、避難者名簿の記入を
行い、グラウンドで開会式、防災スカーフの説明があり、初期消火訓
練、段ボールベッド設営訓練、簡易テントの説明、マンホールトイレ
の設置訓練等を行った。
泉南市議会議員選挙最終日、JR和泉砂川駅横から山本かなえ参議院議
員を迎えて、竹田光良候補のスポット街頭を行った。生活者の視点か
ら、コロナ禍での身近な課題について、何をしてきたかという実績
と、今後の行動力こそ問われている。竹田光良にご支援をお願いしま
す。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.