バックナンバー 2020年 6月

評議員を務める㈻常翔学園の第2020.6.25

3回評議員会が学園大宮西学舎

の研修棟5階の会議室Dで開催さ

れ、出席した。新期の評議員自

己紹介の後、議案①議長および

副議長選出の件では、議長に廣

嶋氏、副議長に熊澤氏が選出さ

れ、②ニ号理事改選の件③ニ号

理事候補者選考委員会委員選出

の件が承認された。

泉大津市池浦町で4月より開所されている就労継続支援B型『ぽむのい

え』の内覧会があり、ご案内いただいていたので、見学した。サービ

ス管理責任者の渡邉さんに話を伺った。障がい者サポートの施設の運

営は苦労も多いと思うが、是非軌道に乗せてほしいと思う。

ブログ用

IMG_0446公明党大阪府本部の6月度議員総

会を先月に続きオンライン会議

で開催され、出席した。最初に

土岐幹事長から幹事会報告があ

り、熊野参議院議員より新型コ

ロナウイルス対策状況の報告が

あり、佐藤代表から府本部代表

挨拶、北側本部長から方面本部

長挨拶があった。

 

 

2020.6.19大阪工業大学校友会第1回企画会

議が学園大宮西学舎の研修セン

ターで開催され、出席した。最

初に2名の監査より2019年度会計

決算の監査の講評をお聞きし、

協議事項事項として⑴2020・

2021年度常任幹事及び役員候補

の件⑵役員選出委員会設置の件

⑶第1回幹事会の件⑷2020年度

会議・行事予定の件⑸学園「コ

ロナ対策学生・生徒支援募金」の件を協議した。次に報告事項として

⑴2019年度会議・行事報告についてを確認した。やっと非常事態宣言

前の時点に戻って進みだした。

泉大津市議会第2回定例会2日目が本会議場で開催され、出席した。私

は「避難所での感染症対策」と題して一般質問を行った。その後、監

査報告5件、報告5件、議案10件が審議され、全会一致で可決・承認さ

れた。

ブログ用

初日泉大津市議会第2回定例会初日が

本会議場で開催され、出席し

た。本日は7人の議員が一般質問

を行った。この時期なので、新

型コロナに関する内容は外せま

せんね。因みにマスクとソーシ

ャルディスタンスで、議席は開

けている。

 

評議員を務める㈻常翔学園2020.6.16

の第2回評議員会が学園大

宮西学舎研修センター5階

会議室で開催され、出席し

た。第1号議案は評議員候

補者に関する意見聴取の件

で、任期満了に伴う次期評

議員候補者45名を全会一致

で承認した。報告事項とし

て⑴理事会報告⑵経営会議

についての2題の報告があ

った。

第2回
副会長を務める常翔学園校友会
の第2回運営会議が学園大宮西学
舎の研修センター5階会議室で開
催され、出席した。審議事項と
して、⑴新年度役員改選につい
て⑵常翔学園校友会HP用会長挨
拶について⑶コロナ対策学生・
生徒支援募金についての3点が
上程され、全会一致で可決・承
認された。

R2.6.3ブログ用泉大津市議会市立病院整備対策

特別委員会が議会第一会議室で

開催され、出席した。1.地域医

療連携体制強化構想(案)に対

するパブリックコメントの結果

についてと2.地域医療構想の実

現に向けた検討状況についての

報告だった。私は①収支計画

(案)について②公立と民間の

関係性について③府の方向性についてを質問した。ソーシャルディス

タンスを確保し、3密を回避して質疑応答を行った。まだまだ不透明

なところが多く、詰めた議論も必要だと思う。

 

一昨年の台風21号による風の被害により池上曽根弥生学習館の壁面ガ

ラスが隣の畔田公園内に飛び散り、後片付けと同時に生い茂っていた

樹木の伐採を行い、道路との境界がオープンとなったため、幼児の危

険性防止として、境界フェンスの延長を要望頂いていた箇所にこの

程、フェンスの設置が完了した(左は施工前、右は施工後)。

ブログ用

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp