大阪工業大学漕艇部創部60周年記念式典・祝賀会が大阪工業大学梅田
キャンパスOITタワーで開催され、大阪工業大学校友会会長として来
賓出席した。総勢225名参加の大盛会だった。常翔ホールでの記念式
典では、西村工大学長の挨拶、漕艇部重吹会(しぶきかい)の土井会
長の挨拶の後、ロボティックス&デザイン工学部学部長の大須賀教授
の講演があり、AIを駆使した社会に役立つ人材の供給の必要性を強調
されていた。4回生の現役女子部員の夏見さんの司会は見事な進行だ
った。祝賀会の司会の漕艇部OGの辻さんは、紹介の中身に配慮が感
じられ、細かい処まで念入りに打合せされたんだろうなと、感じた。
漕艇部の現役学生の挨拶も清々しく、現役とOBとの良好な関係性を
実感した。京都大学濃青会の武田理事長による解説で、琵琶湖周航の
歌が100周年の佳節を迎え、ボート部のみならず、滋賀県民に愛され
ているとの話の後、全員で肩を組みながら琵琶湖周航の歌を合唱し
た。全体に思いが共有され、素晴らしい集いに感謝。