会長を務める大阪工業大学校友会と大阪工業大学との共催による
HCD2018を快晴の下、大阪工業大学大宮キャンパスで開催した。
大学では城北祭が行われており、学生の研究発表や模擬店も出てお
り、各科同窓会も同時総会を実施され、知財会、建築会の総会に出
席した。HCD歓迎セレモニーでは、小寺副学長と校友会の池田副
会長からの挨拶と、工大ウインドアンサンブルの歓迎演奏があり、
工大校友会総会では運営方針について挨拶を行った。その後開催さ
れた講演会では小寺副学長による、「本学が立ち上げたOIT-Pの現
在の取り組みについて」と題した意欲的な活動の説明を頂いた。
2022年の学園創立100周年を記念した片岡安の功績を紹介している
常翔歴史館を見学し、学園大宮西学舎の研修棟で開催された全体交
流会では、実行委員長挨拶を行った。立錐の余地もない300名を超
す参加者があり、グリークラブOBの皆様によるコーラスは毎回圧
巻の迫力だった。歓談の輪が大きく広がり、大成功の交流会だった
と思う。