バックナンバー 2017年 10月

泉大津市議会臨海地域整備対策特別委員会として、神戸港に視察に

行ってきた。神戸ポートオアシスで神戸市みなと総局みなと振興部

の課長の横山振興課長から神戸港の港勢について、技術部小嶋計画

課長から国際コンテナ戦略港湾政策について説明があり、神戸ポー

トターミナルの現地視察も行った。

ブログ用

城北祭副会長を務める大阪工業大学校友会の代表

として、大阪工業大学第69回城北祭(学園

祭)の閉祭式で学術研究部門の表彰と芸術

系部門の表彰で大阪工業大学校友会会長賞

の授与を行った。

副会長を務める大阪工業大学校友会と大阪工業大学の共催によるホー

ムカミングデー2017が大宮キャンパスで開催され、出席した。歓迎セ

レモニー、大阪工業大学校友会総会、岡山教授の講演会、キャンパス

パ見学ツアー、交流会とひっきりなしの行事を雨模様の中、多くの卒

業生の参加をいただいた。

ブログ用

公明党大阪府本部10月度議員総会が関西公明会館で開催され、参加

した。石川選対本部長(参議院議員)の紹介で、衆議院選挙比例区

近畿浮島智子議員、鰐淵洋子議員、大阪選挙区5区国重とおる議員6

区いさ進一議員16区北がわ一雄議員よりお礼の挨拶があった。本当

に厳しい厳しい選挙戦だった。

ブログ用

寝屋川支部常翔学園校友会寝屋川支部の

支部総会・懇親会がシティホ

テルニューコマンダーで開催

され、総務部長を務める常翔

学園校友会の本部代表として

出席し、挨拶をした。北川寝

屋川市長も来賓出席されてお

り、挨拶があった。又、学園

からは前田理事長代理が学園

の近況について話された。

CIMG2144泉大津市議会第2回臨時会が市

役所本会議場で開催され、出

席した。市民会館、消防庁舎

の解体工事が補正予算として

計上され、大阪府産業廃棄物

指導課での杭、地下工作物の

撤去指導に基づく補正予算に

ついて、安全上の観点から、

提出議案に賛成し、賛成多数

で可決・承認された。

全国自治体病院経営都市議会協議会主催の第13回地域医療政策セミ

ナーが東京の都市センターホテル3階のコスモスホールで開催され、

村岡議長、大塚議員と共に出席した。美濃市立美濃病院の阪本研一

病院長、南日本ヘルスリサーチラボ主宰者の森田洋之氏による講演

があった。現状の分析と課題、社会や国の動向を見据えた大胆な改

革と、経営再建から更なる課題へのアプローチを提言された阪本氏。

夕張市の財政破綻以後、診療費減少に転じた実態分析の中で確認さ

れた医療や病院のあり方について、一石を投じる森田氏。本市の市

立病院のあり方について大いに考えさせられる内容だった。これか

らは、少し切り込んだ議論もしていきたいと感じた。

ブログ用

評議員を務める㈻常翔学園H29.10.25.TW

の2017年度第3回評議員会が、

学園大宮西学舎の本部棟5階

の第1会議室で開催され、出

席した。任期満了に伴う大阪

工業大学、摂南大学、広島国

際大学学長選任に伴う意見聴

取の件や、大阪工業大学の学

科名称変更等が審議され、全

会一致で可決・承認された。

戦没者追悼式平成29年度泉大津市戦没者追

悼式がテクスピア大阪小ホー

ルで開催され、出席した。霊

名簿は944柱との報告をいた

だいた。現在の平和な日常生

活の源には先の大戦で国のた

めに散っていった多くの皆様

の尊い生命がけの歴史がある

事を大事に振り返る式典だっ

た。

細川会長を初めとする介護者家族の会と泉大津市議会との意見交換

会を福祉センター第1会議室で開催し出席した。最後に議会運営委員

副委員長として挨拶を行った。ほとんどボランティアとしての取

組で、家族介護者の集える場所の提供を必死でやっているが、行政

の支援が必要との声が寄せられた。

ブログ用

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp