泉大津市議会第2回定例会(最終日)
が本会議場で開催され、出席した。
人事案件や墓地組合議会議員選挙の
件に加え、万国博覧会の大阪誘致に
積極的に取り組む決議採択への請願
があり、賛成多数で決議が可決・成
立した。議会議案として意見書2件
が可決された。
公明党泉大津支部主催の6月度支部会がテクスピア大阪402会議室で
開催され、出席した。第2回定例会の一般質問について、議会報告し
た。公明党の映画CM「母の手に守られて」を視聴した。キュンと
した。
泉大津市議会第2回定例会(2日目)が本会議場で開催され、出席
した。3番目に一般質問に立ち、①契約について②建築確認につい
て③市立病院の経営改革につていて④北助松駅舎橋上化についての
4点について議論した。
泉大津市議会第2回定例会初日が本会議場
で開催され、出席した。8人の議員の一般
質問が展開された。
理事を務める北助松駅周辺地区市民まちづくり会議のボランティア
清掃に参加した。北助松駅で、参加いただいた学校関係、自治会、
商店街の皆様のごみの仕分けを行った。汗で曇った眼鏡のまま、セ
ブンイレブンの的場店長、佐藤高石市議とパチリ!
第99回(学)常翔学園OB交流会
が梅田のOIT梅田タワー3階
301会議室で開催され、出席し
た。4人の初参加もあり、楽し
いひと時だった。
泉大津市議会議会第2回定例会を控え、傍聴呼びかけ隊として、マン
ダイ泉大津条南店前でチラシを配り、マイクを握り、傍聴の呼びか
けを行った。今回この場所での出動は初めてで、本部経営企画室の
甲斐シニアマネージャーも駆けつけてくれた。
理事を務める北助松駅周辺地区市民まちづくり会議として、榎本
代表、田中理事、北野理事と共に、北助松駅舎橋上化建替賛同書
7,877名の署名簿を添えて南出市長に要望書を提出した。
公明党泉大津支部として泉大津市献血推進協議会の平成29年度の総
会が、市立総合福祉センターで開催され、出席した。平成28年度の
献血実施報告では、傘下の主催団体全体で、885件の受付で796件の
採血実績が報告された。献血を続ける事で、助かる生命がある事を
実感した。
総務部長を務める常翔学園
校友会の第3回運営会議が
学園大宮西学舎の研修セン
ターで開催され、出席した。
村田事業部長提案の7月1日
開催の全国支部交歓会の次
第について、審議した。多
くの参加者が出席予定。私
より青年部活動援助金申請
の承認提案を行い、承認さ
れた。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.