評議員を務める(学)常翔学園の
第5回評議員会学園大宮西学舎
の本部棟5階で開催され、出席し
た。評議員の補欠選任や、予算
決算委員会委員選任、退職金審
査委員会委員指名が審議され、
上提案が可決・承認された。
幹事を務める大阪工業大学学園校友会青年部の地引網&BBQが泉南市
岡田浦漁港で開催され、参加した。泉州支部からスイカを差し入れした。
橋脚の下が会場になっており、日陰の上に、海風が強く快適に過ごした。
上條校区更生保護女性会ミニ集会が北公
民館で開催され、参加した。地元小津中学
校の加藤校長による講演があった。遅刻者
防止で始めたノーチャイム授業で時間の観
念が芽生え、大幅な改善が図られた事、縦
の繋がりを重視したブロック単位の合唱、小
中連携の教師の交流等、現場の熱い取り組
みの紹介が印象的だった。(写真は参加の
池田保護司会会長と)
理事を務める第49回北助松駅周
辺地区市民まちづくり会議が北助
松駅周辺地区まちづくり事務所で
開催され、出席した。6月8日開催
の北助松駅周辺ボランティア清掃
のお礼(550名参加)と北助松駅舎
橋上化の署名活動の状況報告、
今後の取り組みについて、意見交
換を行った。
大阪府南部市議会議長会議員研修
会が泉佐野市のエブノ泉の森ホール
で開催され、参加した。講師は明治
大学名誉教授の中邨章氏。地方議会
人の挑戦ー変わる行政、変える議会
とのテーマで講演された。地方議会の
実態を良く理解された上で、これからの
課題について示唆に富む指摘があった。
泉大津市議会として、堺消防局西消防署施設見学が行われ、参加した。
泉大津市消防本部庁舎の移転建設計画に伴い、参考になった。2年前
に完成したという事だが、管理が徹底されて、非常に綺麗な建物であり、
機能をコンパクトに纏めた施設となっていた。
第4回評議員会が学園大宮西学
舎の本部棟5階で開催され、出席
した。評議員の中から、新理事2名
が誕生し、奥平議長、平岡副議長
が選任された。
公明党大阪府本部7月度議員総会が関西公明会館で開催され、参加した。
参議院選挙の得票数を示すボードが示されており、多くのご支援の賜物
と感謝致します。当選した石川、熊野、伊藤の3名から挨拶があり、最後に
全員で万歳した。
副会長を務める大阪工業大学校友
会の拡大企画会議が学園大阪セ
ンターの301教室で開催され、出席
した。6月18日開催の総会・懇親会
の報告や、運営方針の実践につい
ての会長私案が提案された。
今回の参議院選挙、選挙区・比例区合
わせて14議席を獲得させていただいた。
ご支援いただきました多くの皆様に深く
御礼申し上げます。本当にありがとうござ
いました。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.