バックナンバー 2015年 11月

委員長を務める総務都市常任総務都市委員会協議会

委員会の協議会を議会第一会

議室で開催した。市議会第4

回定例会に上程予定6件と報告

11件の計17件の説明があった。

 

泉大津市混声合唱団の第11回定期演奏会がテクスピア大阪大ホール

で開催され、鑑賞した。アンコールも含めて30曲、圧巻の合唱だっ

た。第2部サウンド・オブ・ミュージック、第3部ビートルズは楽し

く聞かせていただいた。

ブログ用

第44回泉大津市展泉大津市文化祭の一環として第

44回泉大津市展がテクスピア大

阪小ホールで開催され、鑑賞し

た。洋画・日本画・写真の展示

があった。どれも力作ばかり

で、作品に賭ける意気込みを感

じた。

 

南海松ノ浜駅前のあすとホール好勝展

で開催された第六回墨彩画展

「好勝展」を鑑賞した。最近の

墨彩画には少し色を付ける事も

良いみたいで、印象的になる。

 

H27.11.27平成28年度から平成32年度までの財政

計画を纏めた「泉大津市財政運営方針

(案)」について、議員総会が議会第

一会議室で開催され、出席し、9項目の

質問をした。

理事を務める北助松駅H27.11.27周辺地区

市民まちづくり会議が北助松駅

周辺地区まちづくり事務所で開

催され、出席した。北助松駅舎

橋上化へ、署名活動を行う事が

決定した(写真下は北助松駅橋

上駅舎構想案イメージ)。

IMG_0001_NEW

 

支部長を務める公明党泉大津CIMG4273

支部の11月度支部会を泉大津

市民会館で開催した。支部長

挨拶で、来年夏の参議院選挙

の党公認の候補者の紹介を行

った。

大阪府市議会議長会主催の第55回大阪府大阪府市議会議員研修会

市議会議員研修会がホテル阪急エキスポ

パークで開催され、参加した。講師は神

戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネジャーの

平尾誠二氏で、リーダーに必要な4要件

として①専門性②人間性③一貫性④怒っ

たら怖いだろうなと予想させる事を挙げ

られた。又、多くの人を引き付ける要素

として理不尽な経験談を話す事として、

自らの高校時代のラグビーの試合に纏わ

る監督との話をされ、面白い反面、考え

させられる充実した講演だった。

泉大津市吹奏楽団主催の第44回定期演奏市吹定期演奏会

演奏会が泉大津市民会館大ホールで開催

され、鑑賞した。満席の聴衆の中、大迫

力の演奏だった。最後の「STAR WARS

SAGA」は圧巻だった。

泉大津市主催の「イザ!カエルキャラバン!」が、市内上條小学校運

動場と体育館で開催され、見学した。参観日を利用して低学年の児童

と保護者が防災コーナーに参加すり度にポイントカードにスタンプを

押してもらいおもちゃと交換(カエル)イベントで、初の試みだった

。消防、消防団、JC、自主防災等多くの市民団体とも協力して、水消

火器的あてゲーム、体験バケツリレー、バックホーの試乗、煙体験、

校庭緑化委員会の展示、炊き出し体験、免震体験等(運動場)。毛布

で担架、家具の転倒防止クイズ、かえっこバンク、水害紙芝居、津波

のお話し、紙食器づくり(体育館)等楽しんでいた。児童のみならず

、若い保護者の大人への啓発に繋がる面白い試みだと思う。出来れば

献血車を配置して、保護者への献血推進も提言していきたいと思う。

ブログ用

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp