の各科同窓会幹事との連絡会が学園
大宮西学舎の研修センターで開催さ
れ、出席して議事進行役を務めた。会
長挨拶の後、①平成27年度会議・行
事予定(案)についてを長谷川総務部
長から説明があり、意見を聴取の上、原
案が確認された。②ホームカミングデー
について池田第2事業部長から説明が
あり昨年の取組みを踏まえ、各科同窓
会への協力要請があった。③各科同窓
会活動への支援について澁谷組織部
長から助成金の内訳について説明があ
った。次に出席回答書記載の各科同窓会から工大校友会への要望として、
WEB管理業者の一元化と、北山会より、情報科学部のOB講演会への講
師紹介の件と各科同窓会での現役学生からの会費回収の有効事例の問
い合わせについて、意見交換を行った。
学園校友会の第9回運営会議が
学園大宮西学舎の研修センター
で開催され、出席した。会長挨拶
の後、審議事項として①平成27年
度事業計画と運営方針についてを
内山会長提案で詳細の議論を行っ
た。②平成27年度行事予定につ
いてを私から提案し、原案通り承
認された。③支部援助金の申請
についてを私から提案し、地域行時への援助金申請と青年部会への援助
申請についてそれぞれ規定通りの執行を承認された。次に報告事項として
①一般経過報告についてを辻井事務局長から報告があり、②組織部会[1
月13日開催]について、神戸川組織部長から休眠支部への対策について
報告があった。③校友タイムスの発行について、宇井広報渉外部長から新
年号の発行経費や広告収入等の状況について報告があった。