バックナンバー 2014年 11月

評議員を務める学校法人常翔学園のH26.11.25

第6回評議員会が学園大宮西学舎の

5階会議室で開催され、出席した。議

題として、第1号議案工大新学部設置

の件、第2号議案募金活動の件がそれ

ぞれ提案され、質疑の後、全会一致で

可決・承認された。次に報告事項とし

て、①経営会議について②NEW「J-V

ision22」等について③梅田キャンパス

(仮称)における事業目的・基本方針に

ついての説明があり、終了した。

 

 

 

大阪府市議会議員研修会第54回大阪府市議会議員研修会が

ホテル阪急エキスポパークで開催さ

れ、参加した。「大災害の教訓・復興

への課題と独自の取り組みについて」

と題して宮城県知事の村井嘉浩氏の

講演があった。東日本大震災の災害

発生から復旧・復興に渡る現場の責

任者なので、リアルな生の声を聞く事

ができ、災害対策の重要性について、

身につまされる思いであった。

 

泉北環境整備施設組合議会議員として、行政視察第2日目の、佐賀県

溝口

鳥栖・三養基西部環境施設組合リサイクル

プラザへの行政視察に参加した。その他

プラスティックの回収も行っており、我々の

組合での平成28年4月からの回収への期

待も高まった。清潔な施設だと感じたが、

住民との合意契約で、数年後には別の場

所への移設が決まっているそうで、その場

所探しも掛かる経費も課題満載だと思った。

泉北環境整備施設組合議会議員とし溝口

て、福岡県玄界環境組合宗像清掃工

場リサイクルプラザの視察に参加した。

エコパーク宗像3

 

 

派遣議員を務める泉北環境整備施設組合主催の

第8回泉北環境クリーンフェスティバルが泉北クリ

ーンセンターの敷地内で開催され、参加した。泉

大津市環境課のブースは電動アシスト自転車の

デモを行っており試乗した。市役所でも職員が市

内への移動に利用しており、坂道なども簡単に楽

に運転でき、負荷も感じず、スムースに運転できた。

支部長を務める公明党泉大津支部条

東分会の清掃活動に参加した。結党

50年の佳節の月、少し肌寒い中、欠

かさず活動に参加いただき、本当にあ

りがとうございます。

泉大津市・泉大津市教育委員会・泉大津市文化

協会主催の第43回泉大津市展前期がテクスピア

大阪1階小ホールで開催され、鑑賞した。前期は、

書・写真・陶芸の展示が行われた。力作ばかりで、

作品の質の高さに圧倒された。

支部連合会委員長を務める泉州総支部大会が

浪切ホールで開催され、出席した。総支部会計

監査委員、組織部長、泉州支部連合会委員長、

泉大津支部長の任に承認された。党員永年表彰

の代表授与も行われ、総支部で8名の代表の党

員の皆様が石川府本部副代表(参議院議員)か

ら20年、30年の感謝状を受けた。



公明党大阪府本部11月度の議員総会が関西公明会館で開催され、出席した。最初

に小笹府本部幹事長から幹事会報告があり、西田八尾市議会議員より議員活動報告

が行われた。次に杉府本部副代表(写真左上)から、第131回列国議会同盟(IPU)会

に、日本の国会代表団の一員として出席した状況について報告があり、佐藤府本部

表から代表挨拶があった(写真右上)。最後に北側関西議長から挨拶があった(写真

右下)。

幹事を務める大阪工業大学学園校友

会青年部の第8回幹事会が学園大宮

西学舎の研修センターで開催され、出

席した。最初に報告事項として、①支

部行事への参加について六甲支部、

滋賀県支部、府窓会各支部総会の状

況を出席者から報告があった。②城北

祭の出店について、焼きとうもろこしの

売上が707本となり、昨年の620本を

大きく上回り、認知度のアップに大きく

貢献した事が確認された。次に協議事

項に移り、①鈴鹿エンデューロについて18名の参加予定があり、当日のスケジュール

について、具体的に協議した。②校友タイムスの青年部紹介記事について、確認した。

③今後の予定として、支部総会への出席者について確認した。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp