副会長を務める大阪工業大学校友会の幹事会・
幹事研修会を常翔学園大阪センターで開催した。
幹事会では、3件の報告事項の後、審議事項とし
て、平成22年度会計決算・監査報告、知財会推
薦幹事と役員人選について、学生支援計画(案)
についてを審議し全会一致で可決・承認された。
研修会では工大の卒業生で(社)大阪南太平洋
協会理事長の松村賢治氏より、「ヨットで世界一
周とボランティア」と題して講演いただいた。
パプアニューギニアでのボランティア活動を通じて、
自然との付き合い方と人間本来の生き方について、
大いに啓発を受けた。
総務部副部長を務める大阪工業大学学園校友会の理事会が
学園大宮西学舎で開催され、出席した。審議事項の中で、私
から平成22年度の行事・事業報告をした。その後、平成22
年度会計報告が行われ、全会一致で可決・承認された。雨
模様の中、多くの理事の出席をいただいた。
新火葬場「ゆうしお」の見学会が開催さ
れ、参加した。立派な建物で、多くの市
民の方々が参加されていた。
5月定例農業委員会が市役所301会議室で開催され、委員
として出席した。新任委員の紹介があり、あいさつした。新任
委員の議席決定について、農地法第4条の規定による届出
の受理についての報告、相続税納税猶予の係る特例農地
の利用状況の確認についてが提案され、全会一致で可決
承認された。
過日の大阪府本部大会を受け、公明党泉州総支部大会が岸和田市
の波切ホールで開催され、参加した。北側副代表から、総支部人事
の紹介があり、垣見新総支部長が誕生した。私は引き続き総支部
組織部長の任に就くと同時に泉州支部連合会の副委員長の任命
を受け、泉大津支部の支部長の任命を受けた。
幹事長を務める大阪工業大学学園校友会泉州支部の役員会を、
泉大津テクスピア大阪のココスで開催した。本年度の支部総会
の日程と会場、進行について協議し、近隣支部の支部総会来賓
出席の件と、本部行事への参加について、協議した。
総務部副部長を務める大阪工業大学学園校友会
の運営会議が学園大宮西学舎の研修センターセミ
ナー室で開催され、出席した。6件の報告事項の
後、審議事項として①平成23年度第1回理事会
の運営について②学園校友会ホームページへの
会議報告掲載についてを協議した。
泉大津市議会第1回臨時会(最終日)が開催され、
出席した。丸谷新議長、貫野副議長、大久保監査
委員という議会3役が決定した。私は、産業厚生
常任委員会委員、市街地再開発特別委員会委員長
、泉州水防事務組合議員、農業委員と決定した。
ファニーカンパニーオーケストラ
の東日本大震災復興支援の
チャリティーコンサートが市民
会館大ホールで開催され、参
加した。豊かな気分になり、な
おかつ復興支援になることは
本当にすばらしい試みだと思う。
文化・芸術の力は本当にすごい!
大阪芸術大学教授の福原成雄氏による講演が市民
会館小ホールで開催され、参加した。本市の大きな
公園の調査もされ、別の角度から公園の位置づけ
について考えさせられた。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.