同研修会が開催され、参加した。最初は
泉南市のハートランド株式会社。コクヨが
農業生産法人として設立。障碍者雇用の
促進のため、コクヨグループ全体での常
用雇用者数増加に対応して設立。障碍
うれん草、リーフレタス等の軟弱野菜の
操業にこぎつけた経緯を説明頂いた。
かるがもの里で4,000㎡のうち、3,0
00㎡を利用してハウス水耕栽培を行っ
ており、遜色のない充実した内容であっ
た。(写真上)。2ヶ所目は岬町にある、大阪府環境農林水産総合研究所水産セ
ンター附属の栽培漁業センターの見学を行った。大阪湾の中高級魚介類資源の
増大を目指して、クルマエビ、クロダイ等の稚魚の大量生産と育成を行うもので、
季節的に少しずれていたため、たくさんある生簀の多くは、空であったが、ヒラメ
の稚魚は観察できた。(写真下)