バックナンバー 2010年 7月

副会長を務める大阪工業大学校友会(工大会)の正副部長会

学園大宮西学舎の研修センターで開催され、出席した。キャ

デザインへのOB企業との協力体制や、就職フェスティバル

企画やホームページの管理について協議した。

委員を務める農業委員会の7月定例委員会が市役所301会

室で開催され、出席した。専決処分報告の件が議案として上

され、農地法第4条の規定による届出の受理について4件が

全会一致で可決承認された。

泉大津市教育委員会主催の平成22年度「道徳教育全体研修

会」がテクスピア大阪3階研修室で開催され、参加した。大阪教

育大学の藤永教授の「道徳授業の役割と成果」との講演の中

に、堺市教育センター指導主事の杉中氏による道徳模擬授業

も含まれており、最後に藤永教授による、類題の解説もあり、

大変興味深い内容であった。最近では、幼、小、中の子どもを

持つ保護者の家庭での道徳教育の機会の減少や、保護者自ら

が教育の必要な例も感じられ、特に学校教育における道徳教

育の必要性は重要であると感じられた。(私の時代とは内容に

ついて全然違っている)具体的な教材を通してより深みのある

感性や思考パターンへの取り組みのポイントの指摘があり、感

銘した。

幹事を務める大阪工業大学学園校友会青年部主催の体験漁

&海鮮バーベキューを泉南市の岡田浦漁港で開催した。漁

10隻が篭の引上げ作業や網建て漁の体験を行い、タコの大

漁となった。炎天下の事業となったが、多くの家族での参加者

の中で子ども達のはしゃぐ声が響いていた。写真は小出幹事

と。

阪急北千里駅前で、中学校の同級生夫婦が経営するイ

タリアン&ベーカリーの店ポルヴェレの壁を同じく同級

の画家澟氏がライブで絵を描くライブペインティング

のオリーブの木に葉っぱを色塗りする催しがあり、参加

した。写真は同級生の画家澟氏と一緒の所と、自ら塗っ

た葉っぱの前で撮ったもの。

市民会館横のひまわり広場で、ふれあいサマーフェスタ

開催され、参加した。しょうがい団体や更生保護女性

会、ボランティア連絡会議等、いろいろなブースがあっ

た。暑い最中であったが、風の通りも良く、盛況であっ

た。

議員を務める泉州水防事務組合主催の平成22年度水防演習

和川左岸堤防で開催され、参加した。昨日までのどんより

雨模様の空とはうって変わって夏本番の空となった。暑さも

としおの中で、各行政区の水防団が水防工法を競った。写真

は越水対策工としての越水止スイノウ工前。

泉大津市、泉大津商工会議所主催の受章者祝賀会がホテル

ンルート関空で開催され、参加した。14人、団体の平成22

叙勲・褒章・大臣・知事表彰の祝賀式と祝宴が行われた。

道を極める事の大切さを実感した。

参議院選挙の開票が泉大津市総合体育館で行われ、大阪選

区の開票立会人として、作業にあたった。泉大津選挙区で

は、明党の石川ひろたかは6,822票で見事1位となり、大

全体で864,278票で第1位で当選した。応援頂いた皆様に

感謝したい。本当にありがとうございました。

参議院議員大阪選挙区候補石川ひろたかの街頭演説が難波

島屋前で行われ、警備として参加した。タレントの彦麻呂氏と

斉藤政調会長、石川ひろたか候補の熱弁があった。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp