バックナンバー 2009年 12月

自治会長を務める地元自治会主催の年末パトロール(2

日目)を実施した。市から派遣された消防長と警察署長の

激励の立ち寄りもあり、本年も有意義の催しとなった。

自治会長を務める地元自治会主催の年末パトロール(初

日)を実施した。多くの子ども達も参加し、賑やかなパトロ

ールとなった。

スーパー玉出前、丸得市場横 にて街頭演説を 行っ

た。昨日行われた元秘書2名の起訴を受けての鳩山首

相の記者会見について、資金管理団体の虚偽記載の

責任や、母親からの月額1,500万円、トータル12億円

について全く知らなかったと平然と言ってのける金銭感

覚について、呆れると共にこの人に一国の最高責任者

として政治を任せて良いのか、疑問だと訴えた。本人は

野党時代、秘書の責任は議員の責任と公言し、自分だ

ったら議員を辞職するとまで言っていた事を実現するべ

きだと思う。これまでの政策決定について、自分で決め

られない優柔不断の総理について、自分の議員辞職の

判断まで、国民に委ねる神経を疑う。国において、糾弾

してほしいと思う。

委員を務める12月定例農業委員会が市役所301会議

室で開催され、出席した。農地法第4条の規定による届

出の受理についての専決処分4件の報告と、生産緑地

に係る農業の主たる従事者証明願いについての1件が

議題となり、全会一致で可決承認された。

公明党大阪府本部主催の党員決起大会が中之島の中

央公会堂で開催され、組織局次長として、受付の運営

に当たった。来年夏の参議院選挙への出発として、浮

島とも子参議院議員と新人の石川ひろたか候補が力

強い挨拶を行った。又、山口代表も激励に駆け付けた。

泉大津市民会館自主事業協議会が主催する、ファニー

ンパニージャズオーケストラのX’mas Jazz Concert

に参加した。日本でもトップクラスのクラリネット奏者、北

村英治を迎えて楽しい一時を過ごした。

泉大津市教育委員会・泉大津市主催の市民環境フォー

ラムin泉大津「エコな街、泉大津を目指して!」が泉大

市民会館小ホールで開催され、参加した。第一部は

「ごみから考える環境問題」として、近畿大学教授の坂

田裕輔氏による基調講演、第ニ部は「未来の子ども達

のために今できること」と題したパネルディスカッション

があり、坂田氏がコーディネーターで、環境家計簿の

CO削減粉浜代表の増本知栄子氏、大久保学市議会

副議長、神谷昇市長がパネリストとして発言した。小ホ

ール一杯の参加者があり、特に増本氏の熱を帯びたエ

コの体験が印象的であった。一人一人が真剣に温暖化

対策について、出来る事から実行する事と、その輪を広

げる事の具体的な仕組みの重要性を実感した。

公明党大阪府本部の12月度の議会幹事長会が開催さ

れ、出席した。議員共済会の動きや、党宣伝局よりの議

会情報化推進状況調査アンケートの報告、府議会より

の報告があった。


平成21年度第4回定例会(最終日)が開催され、出席し

た。人事案件2件、平成21年度一般会計補正予算の

、下水道特別会計補正予算の件、議会議案として意

書4件、内2件は私ども公明党提案とその修正案の

為、私が案文の朗読を行った。(さらなる緊急雇用対策

の実施と生活支援を求める意見書の件、子どもたちの

生命を守るため、ヒブワクチン及び肺炎球菌ワクチンへ

の公費助成、定期接種化を求める意見書の件)以上は

全会一致で可決承認された。また議案として上程されて

いたごみ有料化についての条例の一部改正の件は議

会閉会中の継続審査となった。

12月度党支部会を泉大津市民会館3,4会議室で開催

した。来年参議院大阪選挙区予定候補石川ひろたか氏

のプロフィールについて紹介した。多くの党員皆様に参

加いただき、外はこの冬一番の冷え込みの中でも熱気

あふれる集いとなった。


Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp