Archive for 2009年 12月
スーパー玉出前、丸得市場横 にて街頭演説を 行っ
た。昨日行われた元秘書2名の起訴を受けての鳩山首
相の記者会見について、資金管理団体の虚偽記載の
責任や、母親からの月額1,500万円、トータル12億円
について全く知らなかったと平然と言ってのける金銭感
覚について、呆れると共にこの人に一国の最高責任者
として政治を任せて良いのか、疑問だと訴えた。本人は
野党時代、秘書の責任は議員の責任と公言し、自分だ
ったら議員を辞職するとまで言っていた事を実現するべ
きだと思う。これまでの政策決定について、自分で決め
られない優柔不断の総理について、自分の議員辞職の
判断まで、国民に委ねる神経を疑う。国において、糾弾
してほしいと思う。
泉大津市教育委員会・泉大津市主催の市民環境フォー
ラムin泉大津「エコな街、泉大津を目指して!」が泉大
津市民会館小ホールで開催され、参加した。第一部は
「ごみから考える環境問題」として、近畿大学教授の坂
田裕輔氏による基調講演、第ニ部は「未来の子ども達
のために今できること」と題したパネルディスカッション
があり、坂田氏がコーディネーターで、環境家計簿の
CO2削減粉浜代表の増本知栄子氏、大久保学市議会
副議長、神谷昇市長がパネリストとして発言した。小ホ
ール一杯の参加者があり、特に増本氏の熱を帯びたエ
コの体験が印象的であった。一人一人が真剣に温暖化
対策について、出来る事から実行する事と、その輪を広
げる事の具体的な仕組みの重要性を実感した。