衆議院選挙の投開票が行われた。わが公明党は31議
席から、21議席へと後退、8小選挙区全てで敗れると
いう結果となった。今日まで精一杯頑張ってきたが、誠
に残念と言うほかない。ご支援いただいた皆様には本
当にありがとうございました。御礼いたします。必ず、
捲土重来を期して立ち上がります。
委員を務める8月定例農業委員会が市役所301会議室
で開催され、出席した。
母校である、新高小学校第25期生の同窓会が新大阪
のメルパルク大阪で開催され、出席した。今回新たに2
名の出席者を加え、23名が集まった。卒業して40年の
歳月が流れたが、昔の光景が思い出され、本当に楽し
い集いとなった。
第27回空手道錬成大会が泉大津市立総合体育館で開
催され、総務文教常任委員長として招待を受けていた
ので来賓出席した。高山大会委員長は、泉大津市体育
協会の会長であり、日頃より教育委員会を通じて市行
政に協力をいただいている。空手道を通じて子供たち
の健全育成に努められ、感謝に堪えない。
いよいよ、衆議院選挙の公示日となり、大阪3区より立
候補のたばた正広候補の第一声に参加した。与党統一
候補として、自民党の府会、市会の全議員が駆けつ
け、支援の訴えを行っていた。公明党からは、山下栄一
参議院議員(大阪府本部副代表)が熱弁をふるった。
会計を務める大阪工大校友会の総務事業合同部会が
学園大宮西学舎・研修センターで開催され、出席した。
山崎会長より挨拶があり、5月からの事業の報告があっ
た。審議事項として、1)次回開催予定の幹事会・幹事
研修会について、足立事業部長より説明があり、2)各
科同窓会活動への支援について3)工大校友会HPに
ついて4)今後の運営についてを協議した。
幹事を務める大阪工大学園校友会青年部の懇親会が
常翔学園大阪センターで開催され、出席した。大阪工大
現役生との接点を持つ為、大学祭実行委員会のメンバ
ーを招待し、交流が図れた。多くの出席者と一堂に会し
先輩諸氏の含蓄溢れる激励のコメント(?)に就職を控
え、少し緊張気味の在学生の姿が印象的だった。
総務文教常任委員会委員長を務める関係で、平成21
年度総合体育館運営委員会が市立総合体育館新会
議室で開催され、出席した。泉大津市立総合体育館委
員の委嘱状を教育長から受けた。さらに新規会長の高
山会長より、会長職務代理者の指名を受けた。
総務部副部長を務める大阪工大学園校友会の8月度
運営会議が、梅田の常翔学園大阪センターで開催さ
れ、出席した。過日開催された、総会・全国支部交歓会
の収支報告や、学園創立90周年記念募金の状況等の
報告があり、支部総会への来賓出席の調整を行った。
地域サポート運動として、党員有志による、「街中ウォッ
チング」(H17年)での要望事項の一つ、千原町2丁目
の水路の歩道化(全長230m)が本年3月末、竣工した
事(実績に紹介済み)が本日の公明新聞7面ネットワー
クSundayに掲載された。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.