バックナンバー 2008年 9月

地元マンション管理組合の理事会が開催され、自治会会

長として、オブザーバー出席した。長期修繕計画案説明

会・積立金改定の件を審議した。更に、説明会に出席し

た。

泉大津市立条東小学校の体育大会に来賓出席した。昨

年の暑さへの対策として、本年は児童席にもテントが設置

された。ちょっとめずらしい。天候にも恵まれ、楽しい一日

となった。

委員を務める9月度定例農業委員会が市役所301会議

室で開催され、出席した。

会長を務めるCFロイヤルガーデン自治会役員会を開催

し、行事予定のボウリング大会と、クリスマス会について

意見交換した。

大阪工大学園校友会青年部主催のボウリング大会がボ

ウル阪神で開催され、参加した。成績はもう一歩であった

が、10位で賞品の米5キロをゲットした。

公明党大阪府本部の議会幹事長会が開催され、出席し

た。

公明党大阪府本部の議員総会が開催され、参加した。9

月7日開票の和泉市議選当選者のお礼の挨拶があった。

幹事を務める大阪工大学園校友会青年部の9月度幹事

会が学園大宮西学舎の校友会事務局で開催され、出席し

た。次に開催予定のボーリング大会や、各種事業につい

て、意見を述べ合った。

泉大津市更生保護女性会主催の上條校区ミニ集会が北

公民館で開催され、参加した。「今 学校では」というテー

マで、泉大津市立上條小学校の乃坂定人校長より講演が

あった。自治会や、更生保護女性会による見守り運動や、

婦人会による挨拶運動等、登下校時の地域の見守りの強

化により、犯罪件数も大幅に減っている現状にあって、一

部児童の問題行動も顕在化している、小学校の現状につ

いて報告があり、新たな試みへの紹介もあった。開かれた

学校目指して、地域のボランティアの力も学校内に導入し

ていただく事も質問の中で私の方からもお願いした。

総務部副部長を務める大阪工大学園校友会の運営会議

が学園大宮西学舎で開催され、出席した。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp