バックナンバー 2008年 7月

会長を務めるCFロイヤルガーデン自治会の「夏まつり」

開催した。炎天下の中、それでも今年は少し風が吹

き、多くの住人が参加されての集いとなった。今年は例

年に比べ、ヨーヨー釣りやたこ焼きも加わり、人気の輪

投げにも長蛇の列ができた。最後にくじ引きビンゴゲー

ムで大いに盛り上がった。

会長を務めるCFロイヤルガーデン自治会役員会を開催

し、明日開催の「夏まつり」の準備状況の確認を行い万全

を期した。

泉大津市農業委員会総会が開催され、農業委員の一員

として出席した。役員選出の件、専決処分報告の件、が審

議された。新会長(継続)も決定し、新たなスタートを切っ

た。

浮島とも子参議院議員を迎え、泉大津市民会館で7月度

の党支部会を開催した。時間の許す限り、国会議員に出

席していただく事は大変意義があると感じた。今回は、時

間の関係で、質問の時間が取れなかったが、一方通行に

留まらず、次回からは、質疑応答の形式を試みたい。

毎年恒例のサマーフェスタ2008が泉大津旧港で開催さ

れ、見学に行った。暑い一日を多くの売店が軒を並べ、各

種団体が参加されていた。

公明党大阪府本部議会幹事長会が関西公明会館で開催

され、出席した。

公明党幹事長の北側一雄衆議院議員の国政報告会が

ーガロイヤルホテル堺で開催され、参加した。「これ

らの日本を考え、政策転換を図っていく必要があ

る」と強調。具体的な項目として(1)エネルギー問題

(2)食料問題(3)高齢社会--の三つの観点を指摘し

た。尚、自民党の与謝野馨衆議院議員の講演もあっ

た。

公明党大阪府本部の7月度議員総会が開催され、参加 し

た。本年8月以降の統一外地方選挙の党公認候補の紹

介があった。

幹事を務める大阪工大学園校友会青年部の7月度幹事

会が学園大宮西学舎の研修センターで開催され、出席し

た。総会・全国支部交歓会の報告や、これからの行事に

ついての確認を行った。

泉州水防事務組合議会副議長を務め、委員として、平

0年度泉州水防事務組合水防協議会が堺市役所で

催され、出席した。平成20年度水防計画(案)の説明

があり、全会一致で採択された。又、国土交通省近畿

地方整備局大和川河川事務所副所長の和佐喜平氏か

ら、『大和川の安全・安心』と題した講演があった。最近

の都市型集中豪雨の状況や、事前予防の実施による

被害の軽減について、必要性を語られた。大いに考えさ

せられた。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp