26日に引き続き、自治会主催の年末パトロール(終日)を
実施した。多くの子ども達の参加もあって、少し雨気味の
天気であったが、元気一杯の『火の用心!』の声がこだま
していた。
自治会長を務める地元自治会主催の年末パトロール(初
日)を実施した。
泉大津埠頭株式会社汐見上屋新築工事の安全祈願祭が
開催され、監査役として出席した。あいにくの風雨の強い
中での祈願祭であったが、「雨降って地固まる」の諺の如く
工事の安全を願うものである。
泉大津市議会第4回定例会最終日が開催され、議長とし
て運営した。条例の一部改正の件2件、補正予算の件4
件、意見書2件を全会一致で可決承認された。
市議会第4回定例会最終日を明日に控え、議会運営委員
会が開催され、議長としてオブザーバー出席した。(1)意見
書について(2)市議会第4回定例会最終日の運営について
(3)市議会第1回定例会の日程について(4)その他について
協議され、確認された。
市立戎小学校新屋内運動場竣工式が開催され、議長とし
て出席し、祝辞を述べた。床高さを1.5mとして、津波に
よる浸水被害に対応するもので、地域防災拠点としての
機能も兼ね備えた施設として、竣工した。
泉大津市在住・出身者によるXマスコンサート「EnjoyJAZ
ZinIZUMIOTSU」が泉大津市民会館自主事業協議会の
主催により、市民会館大ホールで開催され、参加した。泉
大津市誠風中学校吹奏楽部、高橋信一とファニーカンパ
ニージャズオーケストラ、トランペットの大西克昌、テナー
サックスの宮哲之、ドラムの中嶋俊夫、ヴォーカルの古閑
みゆきのゲスト出演もあり、地元泉大津の音楽のレベル
の高さを実感すると共に、みんなで守り育てていく事の大
切さを実感した。
大阪工大学園校友会青年部幹事会が開催され、幹事とし
て出席した。本年最後の幹事会となった。13名の参加が
あり、本年行なった行事のエピソード等の話があり、来年
に向けての飛躍を誓い合った。
公明党大阪府本部青年議員団総会が大阪府本部で開催
され、卒団者として参加した。3期12年間青年局次長とし
て活動してきたが、晴れて卒団となった。感慨もひとしお!
泉大津市議会第4回定例会3日目が開催され、議長とし
て運営した。監査報告3件、条例制定1件、人事案件2
件、補正予算の件4件、その他5件の15件を慎重に審議
し、全会一致で可決承認された。
Copyright © 2010 溝口 浩. All Rights Reserved.