バックナンバー 2007年 9月

第3回定例会最終日を開催した。泉大津市水道事業給水

条例の一部改正(案)の一部訂正をした一部改正の件と、

泉大津市下水道条例の一部改正(案)の一部訂正をした

一部改正の件が賛成多数で可決された。平成18年度泉

大津市一般会計及び特別会計決算認定の件は賛成多数

で、平成18年度泉大津市水道事業会計決算認定の件は

全会一致で、又平成18年度泉大津市立病院事業会計決

算認定の件は全会一致で認定された。周産期センター実

施設計費を計上した、平成19年度泉大津市立病院事業

会計補正予算の件では、多くの議員の活発な質疑があっ

たが、全会一致で可決承認された。又、議会議案の4件

の意見書についても、全会一致で可決承認された。

泉大津市交通安全推進協議会主催の交通安全大会がテ

クスピア大阪で開催され、参加した。市長あいさつ、交通

安全推進協議会表彰、特別ゲスト講演(浜村 淳氏)、交

通安全功労者等表彰があった。浜村 淳氏の講演は、実

体験を語られ、興味深い内容で、大変解りやすかった。

第3回定例会最終日を明日に控え、オブザーバー出席が

認められている議会運営委員会に出席した。1.意見書に

ついて2.市議会第3回定例会(最終日)の運営について

3.市議会第4回定例会の日程について4.その他の4件

について検討した。その他の項では、本年の暑さを反映し

て、庁舎内のクールビズの取り組みの10月14日までの

延長の報告と、市立病院の経営健全化の取り組みのテレ

ビ取材の為の議場の撮影許可の件を提案し、了承を得

た。

9月度党支部会を市民会館にて開催した。今日の公明新

聞からとして、自民・公明連立政権合意について、3面−

主張−から解説した。

議長としてオブザーバー出席が認められている平成18年

度決算審査特別委員会第5日目に出席した。全ての審議

が終了し、討論があった。認定第1号平成18年度泉大津

市一般会計及び特別会計決算認定の件は賛成多数で、

認定第2号平成18年度泉大津市水道事業会計決算認定

の件は全会一致で、認定第3号平成18年度泉大津市立

病院事業会計決算認定の件は全会一致でそれぞれ認定

された。

議長としてオブザーバー出席が認められている平成18年

度決算審査特別委員会第4日目に出席した。市立病院事

業会計の審議が行なわれた。

議長としてオブザーバー出席が認められている平成18年

度決算審査特別委員会第3日目に出席した。第9款教育

費の続きから水道事業会計まで審議が行なわれた。

議長としてオブザーバー出席が認められている平成18年

度決算審査特別委員会第2日目に出席した。第4款衛生

費から第9款教育費までの審議が行なわれた。

議長としてオブザーバー出席が認められている平成18年

度決算審査特別委員会第1日目に出席した。第1款議会

費から第3款民生費までの審議が行なわれた。

公明党大阪府本部で開催された9月度議員総会に参加し

た。府本部大会も兼ねており、新しい府本部人事が承認さ

れた。佐藤副代表より、テロ対策特措法についての解説

があった。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp