バックナンバー 2007年 8月

第3回定例会を控え、産業厚生常任委員会協議会が開催

れ、オブザーバーとして出席した。専決処分報告の件、

幼児の医療費の助成に関する条例の一部改正につい

て、平成19年度一般会計補正予算について、平成19年

度特別会計補正予算の件について、平成19年度事業会

計補正予算の件について等7件の審議案件と、「(仮称)

泉大津市男女共同参画のまちづくりを推進する条例」の

策定スケジュールについて、泉大津市保育所整備計画そ

の2についての2件の報告事項の説明があった。

幹事長を務める大阪工大学園校友会泉州支部の平成19

年度総会・懇親会を「うお健 中店」で開催した。会員23

名、来賓2名の25名の参加となった。総会では、議長を務

め、平成18年度事業実施報告、平成18年度会計決算並

びに監査報告、平成19年度事業計画(案)、平成19年度

会計予算(案)が可決承認された。懇親会では、学校から

山口内部監査室長、校友会本部から中林副会長の来賓

祝辞をいただき、会話の花が咲いた。

第3回定例会を控え、建設水道常任委員会協議会が開催

れ、オブザーバーとして出席した。(1)水道事業給水条例

の一部改正について(2)下水道条例の一部改正について

(3)南大阪湾岸北部流域下水道組合規約の変更について

 協議する件について(4)平成19年度一般会計補正予算に

ついての4件の審議案件の説明があった。

本年最初の8月度党支部会を開催した。統一地方選、参

議院選と連続して選挙があった為、本年に入って最初の

支部会となった。統一地方選のお礼のあいさつや、参議

院選の泉大津市としての結果報告等を行い、後半戦のス

タートをした。

平成19年度泉北地域広域行政圏計画審議会委員と協議

会委員による懇談会が泉大津市役所3階会議室で開催さ

れ、審議会委員として出席した。泉北地域広域行政推進

協議会会長として、神谷泉大津市長のあいさつの後、「こ

れからの自治体経営・広域的ベンチマーク等」と題して、

奈良女子大学名誉教授の澤井勝氏より講演があった。

条南町に開所された、住宅型有料老人ホーム「リーブル

泉大津」の竣工式に来賓出席し、懇親会の乾杯のあいさ

つをした。

泉大津市体育協会、泉大津市教育委員会主催の第25回

空手道練成大会が泉大津市立総合体育館で開催され、

来賓出席し、あいさつした。全国から、多くの子ども達が参

加し、暑さに負けずに頑張っていた。

第251回大阪府市議会議長会総会がKKRホテル大阪で

開催され、副会長として出席した。報告案件6件、協議案

件5件が全会一致で可決承認され。引き続き野球解説者

佐々木修氏の「〜覚悟の法則〜ピンチをチャンスにする

力」と題して講演があった。当たり前にテレビで観戦してい

る我々にとって、プロ野球の現場でレギュラーとしてプレー

する事の厳しさ、覚悟の身の置き方等、感心させられた。

総務部副部長を務める大阪工大学園校友会の総務・組

織の合同部会が大阪工大大宮西学舎で開催され、出席し

た。10月20日開催予定の全国支部交歓会の席上で50

周年記念として贈られる功労者表彰の対象者の検討を行

った。

公明党泉州総支部の支部大会が岸和田浪切ホールで開

催され、出席した。総支部長や総支部人事の新任体制が

発表され、新たな出発をした。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
泉大津市 溝口浩
h-mizo@amber.plala.or.jp