実績
女性の社会進出、就労形態の多様化、子育て支援施策のなかで中学校給食の役割が求められてきています。
こうした声に応えるためにこれまで私は議会でも質問をさせていただき、早期の実現を求めてまいりました。
今回市長選挙のマニュフェストにも掲載されるところまで来ました。
学校給食の実現率は全国平均で8割を超えています。
また、阪神間の近隣都市は低かったのですが、近隣市においても中学校給食の実施への取り組みがスタートし始めました。
今後とも引き続き中学校給食の実現を求めていきます。(H25.4)
市民の方からの道路の補修工事の御礼の電話がありました。一ヶ月前程に依頼があったもので「ありがとうございました」とのことでした。さっそく現場に行ったところ、既にアスファルトが敷かれ改修工事は完成していました。感謝の言葉を述べられていまし た。こうした言葉で議員は励まされ、さらに頑張ろうという気持ちになります。写真1枚目は改修工事後の現場写真。
市営住宅山道団地のベランダが腐食しベランダが折れたりすれば、人命にも関わる問題なので、何とか してほしいとの要望を受けました。役員の方が署名活動をされ、全世帯に近い方の署名を市長に手渡しました。市長かたは「わかりました。検討を致します。」 との回答を受けました。
平成20年度に予算化され、平成20年3月議会で審議し予算案を議決しました。今年度には改修工事が実施されました。