Menu

  • Home
  • 活動報告
  • 議員紹介
  • 政策
  • 実績
    • 28年度
    • 27年度
    • 26年度
    • 25年度
    • 24年度
    • 23年度
    • 22年度
    • 21年度
    • 20年度
    • 19年度
    • 18年度
  • 総支部ニュース

公明党 板橋総支部

議員紹介

ホームページfei

【たちばな正剛】

 

生年月日     昭和28年4月5日

出身地      山形県

血液型      O型

趣味       美術鑑賞

特技       剣道3段

好きな作家・本  藤沢周平

座右の銘     誠実

好きな食べ物   麺類

健康法      歩くこと

家族構成     妻と1女の3人家族。

学歴       創価大学法学部卒

職歴

昭和52年公明新聞入社、平成12年編集局政治部長、平成14年報道部長、平成16年編集局担当次長

役職歴

都議会総務委員、財政副委員長、環境建設委員長、厚生委員など歴任

現職

都議3期。都議会財政委員、オリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会理事、公明党板橋総支部長

 

 

=画像クリックでHP・LINE・フェイスブック・ツイッター・インスタグラムが表示されます=

 

 

ホームページfeitui

【いしだ圭一郎】

 

生年月日     昭和46年8月21日

出身地      東京都

血液型      A型

趣味       熱帯魚飼育、ウォーキング

好きな言葉    常に謙虚であれ

好きな食べ物   ラーメン

家族構成     妻と2人暮らし

学歴       弥生小学校、板橋第三中学校、都立文京高校、中央工学校卒業

職歴

都市建設委員会委員、交通対策調査別委員会委員、文教児童委員会委員、区民環境委員会委員、まちづくり調査特別委員会副委員長、健康福祉委員会委員、まちづくり調査特別委員会理事委員など歴任

現職

公明党大山支部支部長

 

 

ホームページLINEフェイスブックツイッターインスタグラム

【さかまき常行】

 

生年月日   昭和39年7月27日

出身地    東京都板橋区稲荷台

学歴(板橋生まれ板橋育ち。幼稚園から大学まで地元板橋)
私立帝京幼稚園 卒園、板橋区立稲荷台小学校(現:加賀小学校)・板橋区立加賀中学校・東京都立北園高等学校・大東文化大学経済学部 卒業

職歴(勤務地が板橋だったことも)
民間IT企業に30年間勤務。システムエンジニアとしてコンビニや教育関係のシステムを手掛け、お客様から感謝の表彰を受けるなど、厚い信頼をいただきました

趣味     読書、スポーツジムで汗を流すこと(学生時代はテニス)

座右の銘   常に道はある

家族構成   妻

スポーツ   テニス。中学時代から始めたテニスは、今は専ら「観る」専門(中学時代はテニス部キャプテン)

得意料理   カレー

血液型    B型

プロフィール さかまき物語 など

現職     公明党板橋総支部 中小企業部長

 

ホームページフェイスブックツイッター

【寺田ひろし】

 

生年月日     昭和45年5月

出身地      東京都

血液型      A型

趣味       将棋、カラオケ、サッカー観戦

好きなスポーツ  サッカー

座右の銘     為政清明(政治を行うには心も態度も清く明るくなければならない)

好きな食べ物   チーズケーキ

家族構成     妻、娘の3人家族

学歴       創価大学法学部卒業

職歴       損害保険会社や歯科医療機器メーカーの営業職

党役職      公明党板橋総支部 区民運動部長

 

 

ホームページフェイスブックツイッター

【大田ひろし】

 

生年月日     昭和30年2月5日

出身地      山口県大島郡久賀町

血液型      A型

趣味       スポーツ観戦、野球

資格       普通自動車免許

好きな作家    吉川英治・山本周五郎・ユゴー

座右の銘     苦に徹すれば珠と成る

好きな言葉    「報恩感謝」「一戦必勝」

健康法      ウォーキング

家族構成     妻・長男・長女の4人家族

学歴       浦和市立高等学校・創価大学経済学部卒業

職歴

アパレル業界にて22年間営業マンとして勤務、その後「おむすび屋」を開業し、平成15年板橋区議会議員選挙に初当選

役職歴

健康福祉委員会委員長、企画総務委員会副委員長、文教児童委員会委員長、議会改革調査特別委員会委員、議会運営委員会委員、まちづくり調査特別委員会委員など歴任

現職

区議会議員4期、板橋区議会公明党副幹事長、議会運営委員会委員、都市建設委員会委員長、地域経済活性化調査特別委員会委員、公明党赤塚支部支部長

 

ホームページフェイスブックツイッター

【なんば英一】

 

生年月日     昭和32年10月28日

出身地      大阪市

血液型      B型

趣味       音楽鑑賞

愛読書

人間革命、新人間革命、徳川家康、アンナ・カレーニナ、モンテクリスト伯、三国志等

好きな言葉

ビクトル・ユゴーのことば

「思索するだけでは、十分ではない。愛さなければならない。思索と愛だけでは、まだ十分ではない。行動しなければならない。思索と愛と行動だけでは、まだ十分ではない。苦しまなければならない」

好きな食べ物   お好み焼き

健康法      ウォーキング

家族構成     妻、長女、長男

学歴

昭和55年3月創価大学法学部卒業北京語言学院卒業・北京大学留学

職歴

昭和58年4月株式会社西武百貨店入社、同北京駐在、食品部バイヤー、労働組合支部執行委員を経験。平成15年4月、板橋区議会議員初当選

役職

文教児童委員会委員長、地方分権・行財政改革調査と区別委員会副委員長、都市建設委員会副委員長、地域経済活性化調査特別委員会副委員長、防災・減災対策調査特別委員会副委員長、健康福祉委員会委員長、議会運営委員会委員、文教児童委員会委員、党都本部国際局次長など歴任

現職

区議会議4期、板橋区議会公明党副幹事長、文教児童委員会委員、まちづくり調査特別委員会理事委員、公明党徳丸支部支部長

 

ホームページフェイスブック

【かいべとも子】

 

生年月日     昭和30年9月7日

出身地      板橋区大山町

兄妹       兄4人、姉5人の10番目

血液型      A型

趣味       お菓子作り・音楽鑑賞

ボランティア   「読み聞かせ」運動

宝物       家族

生まれ変わったら 弁護士か教師になりたい

好きな作家・本

司馬遼太郎「竜馬がゆく」 きむらゆういち「あらしのよるに」

座右の銘     一期一会

好きな食べ物   麺類

好きなスポーツ  やるのは卓球、観るのはスポーツすべて

好きな国     フランス

行ってみたい国  世界一周

家族構成     夫、2男、1女

学歴       埼玉県立朝霞高校卒業

職歴       住宅金融公庫(勤続13年)

役職歴

災害対策調査特別委員会委員長、文化・観光振興調査特別委員会副委員長、企画総務委員会委員、区民環境委員会委員、都市建設委員会委員、文教児童委員会委員など歴任

現職

区議会議員3期、文教児童委員会委員長、地域経済活性化調査特別委員会理事委員、公明党蓮根支部支部長

 

ホームページフェイスブックツイッター

【田中いさお】

 

生年月日     昭和39年7月14日

出身地      東京都板橋区坂下一丁目

血液型      B型

趣味       野球、卓球、ハイキング、釣り、映画観賞、etc

好きな作家・本  山岡荘八「織田信長」 司馬遼太郎「竜馬がゆく」

座右の銘     言行一致

好きな食べ物   さぬきうどん

家族構成     妻と二人暮らし

学歴       志村坂下小学校・志村第三中学校・都立北園高校卒業

役職歴

公共施設等調査特別委員会委員長、安心安全まちづくり調査特別委員会副委員長、企画総務委員会副委員長、文教児童委員会副委員長、地域経済活性化調査特別委員会委員など歴任

現職

区議会議員3期、企画総務委員会副委員長、防災・減災対策調査特別委員会理事委員、公明党志村支部支部長

 

ホームページツイッター

【しば佳代子】

 

生年月日     昭和42年10月19日

出身地      板橋区

血液型      O型

趣味       映画・海外ドラマ鑑賞(「24」がお気に入りです)、テニス

ボランティア   「読み聞かせ」運動

資格

中学高校英語教員免許、マイクロソフトオフィシャルトレーナー

好きな作家    シドニー・シェルダン

座右の銘     日々新たに また 日に新たに

好きな食べ物   ケーキ

健康法      よく食べ・よく眠る

学歴

板橋区立蓮根小学校・板橋区立西台中学校・東京都立板橋高校・東京家政大学文学部英語英文学科卒業

職歴

防災・減災対策調査特別委員会副委員長、文教児童委員会委員、交通対策調査特別委員会委員、健康福祉委員会委員、企画総務委員会委員など歴任

現職

区議会議員2期、都市建設委員会委員、まちづくり調査特別委員会委員、公明党高島平支部支部長

 

ホームページフェイスブックツイッター

【鈴木こうすけ】

 

生年月日     昭和44年9月30日

出身地      東京都板橋区栄町

血液型      O型

趣味       野球観戦、キャンプ

好きな言葉

松下幸之助:半分は先輩から教えてもらう。半分は部下から教えてもらう。

尊敬する人物   松下幸之助

好きな食べ物   おでん、もんじゃ焼き

家族構成     妻・愛犬

学歴

板橋第九小学校、板橋第三中学校、流通経済大学経済学部経営学科卒業

職歴

コクヨマーケティング株式会社にて16年間勤務の後、区内内装会社に勤務

役職歴

公明党板橋総支部青年部副部長、富士見台支部支部長

現職

区議会議員1期、区民環境委員会委員、スポーツ・健康調査特別委員会委員、公明党富士見台支部支部長

 

ホームページLINEフェイスブックツイッター

【成島ゆかり】

 

生年月日     昭和45年3月23日

出身地      新潟県新潟市(旧豊栄市)

血液型      B型

趣味       硬式テニス

好きな映画    パッチ・アダムス

好きな言葉    心こそ大切なれ

好きな花     ひまわり

家族構成     夫

学歴       板橋中央看護学校卒業

資格

准看護師・介護支援専門員・普通自動車免許・珠算1級・簿記1級

職歴       板橋中央総合病院、有料老人ホーム「アイムス蓮根」

役職歴

上板橋支部支部長

現職

区議会議員1期、健康福祉委員会委員、防災・減災対策調査特別委員会委員、公明党上板橋支部支部長

 

 

 home

公明党広報
@komei_koho からのツイート
東京ボイスアクション
Tweets by voiceaction2016
最近の記事
  • 451
  • 「東京ボイスアクション」
  • 街頭演説会を実施
  • 三田線、増発します!
  • 板橋版、ネウボラ掲載
ブログバックナンバー
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年1月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 板橋区議会
  • itabasi-sosibu@mas.biglobe.ne.jp

Copyright c 2010 板橋区議会. All Rights Reserved.