26年度 ●待機児対策として都内最大規模となる板橋スマート 保育を本格実施。 ●小中学校施設の非構造部材耐震化点検改修事業 (天井落下防止対策)を推進 ●小中学校の土曜事業を拡大(3日から8日へ) ●学校支援地域本部の実施校を大幅拡大 (25校で実施) ●学校・保育園等緊急連絡メールシステム導入 ●認証保育所等負担軽減助成制度を最大月2万円ま で増額 ●青少年センター設置検討 ●高齢者世帯に緊急通報システム 「生活リズムセンサー」を導入 ●労務単価や最低制限価格の引き上げなど工事入札 制度の大幅な改正 ●使用済み小型家電リサイクル事業の開始 ●オリンピック・パラリンピック推進本部の設置