公明党 石田圭一郎

私の区政実績

産後ドゥーラ派遣事業(令和6年度)

2022年 第3回定例会にて一般質問をおこない、「家事・育児をサポートすると同時に、母親に寄り添いながら、育児の技術や悩みの相談に応じることができるドゥーラの早期導入」をするよう求めました。

高齢者補聴器購入「助成・要件」の拡大(令和6年度)

2022年 第3回定例会にて一般質問をおこない、「コロナ禍の影響を踏まえた上で、本区においても更なる要件緩和と助成額の引き上げ」をするよう求めました。

●おたふくかぜ2回目接種費用の助成(令和6年度)

2019年10月24日 決算調査特別委員会にて総括質問をおこない、「しっかり免疫をつけるために2回分の接種費用を助成するべき」と求めました。

ヤングケアラー・アドバイザー設置(令和6年度)

令和4年 第3回定例会にて、本区でも電話やメール、来所で相談できるヤングケアラー支援に特化した専門窓口を設置するよう求めました。

スマートフォン個別相談会(令和6年度)

令和5年10月19日 決算調査特別委員会にて、マンツーマンの相談会、予約なしのスマホ相談会など、高齢者のスマホ活用支援を求めました。

●マイナンバーカード15歳未満等の代理人受け取りができることを板橋区ホームページに掲載(令和4年度)

他区では掲載されておりましたが、本区では掲載されておらず区民の方も代理人受け取りができることを認識していない方が多くいました。ホームページで周知を促すよう求め改善されました。

マイナンバーカードの受け取り(郵便・オンラインで交付申請した方)|板橋区公式ホームページ (city.itabashi.tokyo.jp)

●災害対策事業  防災気象アドバイザリー支援の導入(令和4年度)

(第1回定例会・予算賛成討論3月23日) (11月16日令和4年度予算要望)にて、近い将来の発生が想定される首都直下地震などの対応整備をしていただくとともに、水害に備えた宿泊施設自主避難補助や垂直避難体制の確立をはじめ、気象台OB・OGによる、気象防災アドバイザーの活用の検討や、実効性のある福祉避難所の整備、さらには要配慮者利用施設の避難計画の早期策定を求めました!

●在宅人工呼吸器使用者非常用電源装置給付事業(令和4年度)

令和2年第4回定例会にて、肢体不自由児者に対して、経済負担を和らげ、停電時の電力確保ができる、一酸化炭素中毒事故の心配のない蓄電池購入の助成を要望しました!

書籍「板橋版 澁澤榮一地図」が発行!(令和3年度)

令和元年決算調査特別委員会にて、「板橋区としても深いゆかりのある渋沢栄一を題材にして、偉業の顕彰とともに観光振興に取り組むべきと」要望しました!

板橋区立公園条例の一部改正を行い、2021年4月1日から区立の全公園において全面禁煙!(令和2年度)

令和元年 第2回定例会・一般質問で、公園内受動喫煙防止に向けた区の取り組みや、今後の計画などを質問しました!

コロナ対策により休止していた「区民相談室」を、対面相談ではなく電話相談で再開!(令和2年度)

新型コロナ拡大により様々な相談事が後を絶たない現状に対し、区議会公明用に提案し党として要望し実現しました!

●「渋沢栄一」氏にスポットを当て、書籍やパネル、リーフレットを作成し、新たな魅力発信の実現!(令和2年度)

令和元年 H30決算調査特別委員会総括質問にて以下の内容を質問しました。

①板橋区としても、深いゆかりのある「渋沢栄一」を題材にして、偉業の顕彰とともに、観光振興に取り組むべきとでは?

②理化学研究所の前身である「財団法人 理化学研究所」の設立にも尽力していることから、理化学研究所の板橋分所があったことを縁にして、検討が進行中の、史跡公園整備事業とも結びつけて取り組むことをすべきと提案したいと思いますが、見解は?

●台風19号時に防災無線が聞こえにくかった放送内容を確認できる電話応答サービスを拡充!(令和2年度)

令和元年 H30決算調査特別委員会 企画総務分科会にて現在の16回線から拡充するように要望!

●ロタウイルスの定期接種を実施することで、区民が健康で安心して生活できる環境を整備!(令和2年度)

令和元年 H30決算調査特別委員会総括質問にて、「国の動向や区の財政状況等を勘案した結果、板橋区としては今後どのように取り組んでいくお考え」を質問し、子どもがロタウイルスに感染した場合に保護者が付き添いや欠勤することによって発生する「労働損失額」のデータや、医療費以外の経済的負担も減らせることを指摘し、板橋区の子どもに対する積極的な予防接種に対する取り組みを要望しました。

●自動通話録音機等の購入者へ補助金導入が実現!(平成30年度)

平成30年度区議会公明党予算要望として提案をして区長に要望をしました。早速、予算化され年度中に実施されました。特殊詐欺対策防止効果が期待でき、23区では板橋区が初となります。

●加湿機能付きの空気清浄機も補助対象に(平成30年度)

板橋区では、要介護1以上でおむつまたはポータブルトイレを使用している方に対して、空気気清浄機の購入補助を最大4万円しています。(所得制限あり)
以前要望した結果、加湿機能付きの空気清浄機も対象種目となりました\(~o~)/

●高齢者紙おむつ等の支給品一覧の拡大(平成27年度)

平成26年第2回定例会・一般質問で要望

「はくパンツスリムM」、「はくパンツスリムL」、「尿取りパッド長時間用」を支給品として加えました。

介護保険住宅改修費等受領委任払いの開始(平成27年度)

平成27年度第1回定例会・一般質問で要望

利用者本人が支払う分は、かかった費用(保険適用分)の1割分のみで済むようにするもので、利用者の一時的な負担を軽減するための制度です。

●小中学校施設の非構造部材耐震化点検改修事業を推進(平成26年度)

平成24年第3回定例会・一般質問で要望

●生活保護住宅扶助費等の代理納付の実施(平成27年1月1日施行)

平成26年 平成25年度決算調査特別委員会・総括質問で要望

(事務処理要綱を制定し代理納付の運用を開始)

認証保育所の保育料の助成額拡大(平成26年度)

平成23年第4回定例会・一般質問で要望

(1万円→5千円~2万円【所得制限有り】)

●「スクールゾーン内の交通規制時間の統一」(平成26年度)

平成25年 予算審査特別委員会・総括質問で「スクールゾーン内の交通規制時間の統一」を要望

(8:00~9:00,7:30~8:30,7:30~9:00→7:30~8:30に統一)

●高齢者緊急通報システムの対象者の緩和(平成26年度)

平成23年第2回定例会・一般質問、平成25年 予算審査特別委員会・総括質問で高齢者緊急通報システムの利用対象者の緩和を要望

(心臓病など突発性疾患・ひとり暮らしの高齢者 → 持病のない方も申し込みが可能。高齢者のみの世帯に緩和)

●「いたばし子育てNAVI」の導入(平成26年度)

平成25年第3回定例会・一般質問で、横浜市が取り組んでいる保育コンシェルジュの導入・整備を要望

(平成26年度10月より窓口対応以外でも保育入園に関する相談事業を開始)

●福祉の森サロン活動(社協)の助成費拡大(平成24年度)

 平成23年第2回定例会・一般質問で、区としても積極的な助成などの支援拡大をする事を要望

(活動費年間 ¥15,000 → ¥20,000)