Menu

  • Home
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
    • 石田のりとし物語
  • 実績
    • 2017年
    • 2016年
    • 2014年
    • ~2012年
      • ミョウガを野菜価格…
    • トマト選果場再稼働…
    • キウイフルーツ 樹…
    • 南海トラフ地震特措…
    • 管工事関係(201…
    • 大渡ダム大橋修繕代…
    • 四万十市蕨岡の内水…
    • 農家の「収入保険」…
    • 宇和島市津島町の「…
    • 徳島小松島港予防保…
    • 畜産クラスター推進…
    • 重要文化的景観 口…
    • 保険証カード化を推…
    • 安芸市穴内海岸の復…
    • 安芸市穴内海岸の復…
    • 過疎法改正に尽力
    • 瀬戸大橋 島民限定…
  • 会報バックナンバー

公明党 副代表 衆議院議員 石田のりとし

徳島県観光協会の皆様と意見交換

2021年1月16日

1月16日午前、徳島県観光協会の矢田理事長、朝日常務理事と意見交換をさせて頂きました。これには、長尾県代表、古川県幹事長、梶原県議が同席。
昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、日本有数のイベントである「阿波おどり」が中止となりました。同協会は、四国最大級の多目的コンベンション施設「アスティとくしま」の指定管理者もしています。施設の稼働も厳しい状況が続いていたようですが、昨年末頃からは、徹底した感染予防対策のもとでイベントが開催。
また、GoToトラベルにより県内の宿泊業も前年比を超える所も出てくるなど、観光業全体で復調の兆しがあったようですが、GoToトラベルの停止や、緊急事態宣言の影響などにより、再び先の見えない厳しい状況であるとの事でした。
徳島県の観光業の課題についても意見交換させて頂き、今後の展望についてお話させて頂きました。

※写真撮影時のみマスクを外させて頂きました

DB95F007-64BD-469B-AAA0-145FF7AECE3935ADAEA0-E2C4-43C8-9C66-A9C00AAE06F7

  • 前の記事
  • 次の記事
石田のりとしTwitter
@ishidanoritoshi からのツイート
最近の記事
  • 桜の季節
  • 全国初の県立夜間中学校「徳島県立しらさぎ中学校」を視察
  • 徳島中央警察署新庁舎を視察
  • 赤羽国土交通大臣と徳島視察
  • 赤羽国土交通大臣と徳島県観光・交通関係者との意見交換会
公明党広報
@komei_koho からのツイート
ブログバックナンバー
カテゴリー
  • デイリーレポート(公明新聞記事)
  • トピックス
  • フォトレポート
  • ブログ
  • 未分類
サイト管理者
  • 衆議院 石田祝稔
  • info@ishida21.gr.jp

Copyright c 2010 石田 祝稔. All Rights Reserved.