■平成30年6月議会一般質問です!(健康推進のまちづくり)
前回に引き続き、平成30年6月議会一般質問報告をレポートします。
浦安市から東京湾をのぞみ、大きく広がる空間を満喫できる場所は各所にあります。川や海の開放感あふれる、この水辺の自然が、浦安市の特性でもあり、また市民にとって大切な財産です。水辺の自然を、まちづくりを進めるうえでいかに調和のとれた環境に形づくることが出来るか、また、その快適な価値を将来にわたり引き継いでいくことができるかが、重要なところと思われます。
過去にもウオーキングやジョギングといった健康を重視したロードとして、水際線を散策しながら楽しむコースを長年、千葉県と協力しながら整備がなされて来ましたが、さらにこれからも浦安市民が親しみやすく、健康意識の向上に役立つようなまちづくりを推進したいと思い、取り上げました。
【健康推進のまちづくりについて】
☆ジョギングロード・ウォーキングロード整備を推進しました!
元町・中町散策路整備事業について
質問 元町・中町散策路整備事業が平成21年度から開始され、実施計画をもとに進めてきたが、この事業でどのようなことが行われたか。
答弁 元町・中町散策路整備事業は、市民や来訪者の方々が市内の名所や旧跡、文化施設等を気軽に分かりやすく散策できるコースのほか、ウォーキングやジョギングといった健康を重視したコース、活動範囲を広く考えたサイクリングコースなど、元町、中町だけでなく、新町も含めた11コースを設定し、案内板や誘導板の設置、歩車道の段差解消、勾配の緩和等を整備する事業。
平成21年度に実施設計を行い、翌年の22年度に総合案内板を健康センター前に設置したほか、名称サインを1箇所、誘導サインを18箇所整備したが、震災後は復旧事業を優先的に取り組んできたため、整備は行っていない。
舞浜地区海岸整備事業について
質問 海岸地域を5ブロックに分け進めている整備の進捗状況と、現時点において千葉県とで予定されている完成時期は。
答弁 事業延長約3.4kmのうち、平成29年度末現在でヒルトン東京ベイホテルからディズニーシー裏までの2ブロック分、約1,520メートルの整備が完了し、供用を開始している。平成30年度はディズニーシー裏から運動公園南側T字路交差点部までの1ブロ ック分、約650メートル区間の実施設計を行い、平成31年度から平成34年度にかけて整備予定。全事業区間の完成時期については、平成39年度予定と千葉県より聞いている。
境川沿いの遊歩道整備について
質問 今川橋から市役所までの境川沿いの若潮公園側に遊歩道が整備され、途中から途絶えている。ここは公明党からも長年、提案し続けているが、他の整備事業よりこの地域の優先度を上げ整備すべきでは。
答弁 水辺までおりられる親水施設が市役所横に整備されており、他は河川管理用通路があるのみで、今後は水辺にふさわしい快適な歩行空間の創出に向け、千葉県と協議しながら、現況調査や将来のあり方の検討を進めたい。
☆しおかぜ緑道の大規模改修の具体化を推進しました!
旧江戸川沿いの整備について
質問 昨年の議会で要望した、富士見地区の旧江戸川護岸から堀江橋へ伝うスロープ設置やトイレ設置等、千葉県との協議状況は。
答弁 スロープ設置は、市が整備をすべきとの見解が千葉県から提示され、河川管理用通路の拡幅や、河川区域を一部占用などの課題があり、トイレの設置も同様に、引き続き、千葉県と協議、検討を進めている。
しおかぜ緑道について
質問 しおかぜ緑道の大規模改修が始まるが、子どもから高齢者までが楽しく集える地域の賑わいとなっている地点がある。報道関係でも紹介され、このような地点は多くの世代が楽しく集え、催しを開催できる作りへの整備を提案したい。
答弁 大規模改修では、老朽化した施設の更新やバリアフリー化、水景施設の集約化など、緑道周辺の環境にあわせた整備を進める。水景施設の跡地には、広場を整備するほか、新たに健康遊具やミスト噴水を予定している。
質問 現在しおかぜ緑道の富士見三丁目地点では、旧江戸川の護岸手前で行き止まりとなっている。すでに土手に上がるためのスロープは存在するが、これを今回の護岸整備で改めて接続し、堤防側からしおかぜ緑道へのジョギングロード・ウォーキングロードとすることを提案したい。
答弁 千葉県の旧江戸川護岸整備事業に合わせて遊歩道が整備されると、しおかぜ緑道と遊歩道が近接することになる。これらを接続することで、双方の利便性や利用促進が図られると考えることから、千葉県と警察に接続方法などについて協議を始めた。
ジョギングロード、ウォーキングロードを楽しみたい方には、千葉県とも協議を進めながら形作られていく浦安市の海沿い・河川沿いはおすすめです。地政学上では、雨量が少ないという理由から大型テーマパークの誘致を獲得したという経緯もあり、東京ベイ浦安シティマラソン以外にもイベントを検討するには、適した環境が整いつつあります。
これからも浦安市に住まわれる方、観光に訪れる方、その他にもスポーツイベントで訪れる方にも、快適な活用方法を提案してまいりたいと思います。
*—-*
3へつづく