■奨学金返還完了証です!
先日、独立行政法人 日本学生支援機構から、奨学金返還完了証が届きました。
毎回、年末に一年分を一括支払いで20年間、支払ってきたものになります。
思いおこせば、私立の高校に通っていた頃からの奨学金なので、7年分の借り入れを20年ローンで支払ったようなものですね^^;
当時はまだ日本育英会という名称で、たしか教職に就けば免除になる制度もあったと記憶しています。
浪人時から新聞奨学生で予備校通いをしたり、受験料や入学金の工面など、教育費には何かと頭を痛め続けました。。
そんな経験から、今後、公明党が国で進める給付型奨学金や、都議会公明党が小池都知事と取り組みを進めている、私立の高校授業料無償化など、当時の自分ならば心の底からガッツポーズするような、夢の施策がいよいよ具体化して参ります^^
自分の経験も通じ、公明党の推進政策として、声を大にして語りに語ってまいりたいと思います。
またこのような、若者の未来を応援する施策を、これからも力強く推進していくことが日本の未来を明るいものとしていくのだと確信し、一生懸命取り組んで参ります。