< 老朽化し段差ができていた排水溝を改修!! >
幸1-8-2、幸小学校の近く。
車道をまたぐ排水溝の蓋が落ちかけていて、かなりの段差が生じていると、
近隣の方からご指摘を頂き、直してほしい との事。
早速市に掛け合い、先日無事に補修工事が完了しました!
近隣の方に大変喜ばれています!
今後も、地域の安全を守ってまいります!
< 危険な交差点に安全対策!! >
地元の宝1丁目、中江川沿いの一方通行の通り!
赤い色を塗り、注意喚起を呼びかけていた交差点!
過日、車と自転車の接触事故が起きてしまいました。
今回、道路安全課に依頼し、新たな注意喚起の看板を設置していただきました!
今後も地域の安全対策を進めてまいります!
幸・宝地域の実績を地図にしました!
<<<中江川~中江川緑道の側道に安全対策!!>>>
加藤新田の開発で交通量が多くなり、スピードを上げて走る車両もあるで、地域の方から何とか対策を講じてくれとの声が上がりました。
そこで議会で取り上げ、幸~宝の中江川(緑道)側道に安全対策を要望しました!
幸側では速度を落とさせるためにポールを立て車幅の狭さくを!
宝側では赤い色で道路が盛り上がって見えるハンプの対策を!
わずかではありますが、地域の安全を守るため、皆様の声を形にしてまいります!!