Archive for 2013年 7月

 公明党大阪府本部は7月27日、議員総会を開催。参院選を終え、党員、支持者への感謝の意を表明。大阪選挙区、比例区で当選を勝ち得た杉ひさたけ氏、山本かなえ参院議員から、御礼と決意が述べられました。

 佐藤府本部代表は、参院選支援の御礼を述べ、統一外地方選挙を含め連続勝利、議員の力量アップなどを呼びかけ、新たな決意でスタートする決意を表明しました。

 白浜関西議長は、参院議員の任期を明日に控え、4期24年間を振り返るとともに、感謝の意を述べました。

 参院選は天王山。太田国交大臣が7月14日、大阪梅田・ヨドバシカメラ前、杉候補(大阪選挙区)、山本かなえ候補(比例区)の応援に駆け付けました。両候補が勝利に向けて支援を訴え、力強く決意を述べると、太田大臣は、「仕事をしなければ政治家ではない」と、学校耐震化、災害対策基本法の改正や造血幹細胞移植推進法の制定に尽力し闘い抜いてきた「山本かなえ」、新しい経営感覚の「杉」に絶大なる支援を訴えました。また、防災減災の取り組み、外国人観光客が増えている状況を報告し、新しい自公政権のど真ん中に公明党があり、変えていかなければならないこと、中小企業が元気になるまで闘いきって行くこと、公明党がより強く頑張るために支援をお願いしたいこと等を強く訴えました。さらに、「うっかり1票、がっかり4年」と、後悔のないよう呼びかけました。

 参院選が中盤を迎えた7月12日、千里中央の街頭、猛暑の中で日焼けした杉候補(大阪選挙区)が選挙カーの上に登場すると大きな拍手と声援が飛び、それに対して杉候補は元気いっぱいに手を振って応え、力強く支援を訴えました。山口公明党代表は、財政のプロ「杉候補」(大阪選挙区)、女性のリーダー「山本かなえ候補」(比例区)は党にとって欠かせない人材であるとして、一層の力強い支援をお願いし、公明党だからできる小さな声の実現、連立政権のかじ取り役を担うのが公明党であること等を強く訴え、応援の演説を行いました。

 参議院議員選挙大阪選挙区 杉ひさたけ候補は5日、茨木市のJR茨木駅前にて、国際的な公認会計士としての経験を生かし、国の財政の見える化や財政再建に取り組むこと、実感ある景気回復を目指すこと等の決意を述べ、支援を力強く訴えました。

 また、樋口尚也衆院議員が、国会のねじれの解消や、大阪選挙区の杉ひさたけ候補、比例代表(比例区)の山本かなえ候補を国会へ送る重要性等を強く訴え、応援演説を行いました。

 蒸し暑い中、ご参集、ご清聴頂きました皆様には、心から感謝を申し上げます。

サイト管理者
茨木市 河本光宏
m-kawamoto@ibarakishigikai.jp