Archive for 2009年 6月

東奈良小学校区自主防災会は平成21年度総会を開催

 東奈良小学校区自主防災会(会長 河本)は地元公民館で平成21年度総会を開催(写真左)。総会では昨年度事業が報告され、平成21年度役員および事業、予算が承認されました。総会後、茨木市消防本部から火災警報器について説明を受けました(写真右)。

茨木市の地域防災リーダー研修会が開催され参加しました

 地域防災リーダー研修会では、初期消火と小型動力ポンプ操作を実習しました。動力ポンプの操作に慣れるのは少々時間が掛かりそうです。

茨木市の民生委員児童委員協議会総会が開催され表彰などが行われました

 表彰を受けられた皆様にお祝いを申し上げます。

市議会6月定例会本会議で一般会計補正予算に関して質疑を行いました

 茨木市議会6月定例会が本日から開催。本年度一般会計補正予算に関して、安心安全の観点から次の項目で質疑を行いました。
1.がん対策の充実
2.新型インフルエンザ対策
3.消費生活センターの充実
4.保育事業の充実

 6月定例会提出案件:
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/dbps_data/_material_/localhost/02kikakuzaiseibu/zaisei/2106anken.pdf

教育委員会の教育ICT環境公開行事ICT−Dayが開催されました

 この行事では、「ICT活用と学力向上」をテーマに木原俊行(大阪教育大学)教授が講演。ICTを活用した可能性に期待したいと思います。

サイト管理者
茨木市 河本光宏
m-kawamoto@ibarakishigikai.jp