Archive for 2009年 5月
茨木市議会は緊急に雇用を創出するための事業などを審議するため臨時会を開催しました。
本臨時会では、市職員、議員、特別職の6月分期末手当をさらに0.2ヵ月分引き下げることが盛り込まれた給与に関する条例の一部改正、緊急雇用創出事業やふるさと雇用再生特別交付金事業が盛り込まれた今年度の一般会計補正予算(第1号)などが審議され、可決されました。
緊急に雇用を創出するためのこうした雇用事業の求職者の募集は、ハローワークを通じて6月上旬から2週間程度で速やかに行われる予定です。
公明党市議団は、国で公明党が推進した緊急経済対策の予算が市においてスピーディに活用されるよう推進しています。
茨木市内でも新型インフルエンザの感染が確認されたことから、公明党茨木市議団もさらに協議・対応を重ねています。
茨木市は5月16日夜、茨木市新型インフルエンザ対策本部を設置しました。公明党茨木市議団は17日午前、緊急の協議を行い、これまで行ってきた市への申し入れなどを整理し、さまざまな影響を考慮しながら全力を尽くすことを確認しました。
なお、公明党大阪府本部は5月17日新型インフルエンザ対策本部を設置しました。https://www.komei.or.jp/news/2009/0518/14565.html