3月31日㈰は、堀切南町会、堀切東町会、京南自治会の桜まつりに参加 どの会場も多くの笑顔があふれておりました 気温が上がったせいか、初めは少なかった桜も昼になるにつれ、少しずつ開花してきたように感じました 本日より新年度がスタート❗新たな気持ちでがんばります!
3/21は、綾瀬駅 にてご挨拶、かつしかKOMEIニュースを配布。 金曜日の朝は綾瀬駅東口にて挨拶を行うことが多いですが、近くの店舗で働かれている方より、駅前道路の補修のご依頼を受けました。 道路に穴ができており、車椅子の方が動きづらい場面を見たことがあったとのこと。区の担当部署に相談し、まずは応急処置を行っていただきました! 引き続き地域の安全·安心対策に全力で対応してまいります! しっかりと見守ってまいります!
3/20㈬、公明党葛飾総支部は亀有駅、四つ木イトーヨーカ堂横にて街頭演説会を実施 3月8日は「国際女性の日」、同1日から8日までは「女性の健康週間」を記念して行いました 誰もが元気に活躍できる環境づくりに取り組んでまいります❗
今朝は堀切菖蒲園駅にてご挨拶 堀切2丁目地域の保育園が隣接する細い路地にて、車両の通行が多く、交通事故の危険性があるとの連絡がありました 現地確認を行い、区と相談し、注意喚起の看板を設置していただきました! 引き続き、安全対策に尽力してまいります!
3月10日は #かつしかふれあいランフェスタ2024 が開催 今年が第10回目の記念大会となりました 私は初めてマラソン大会に参加‼ 3キロでしたが本当にきつかったです 写真はゴール後に公明党 江口区議とパシャリ! 朝早くから ボランティアの皆様 本当にありがとうございました❗ 来年も挑戦していきます!
3月10日付『公明新聞』東京·山梨版に清水区議と私が『感震ブレーカー配布へ』の取り組みとして掲載していただきました。 先輩議員から引き継ぎ、チーム公明で委員会や定例会にて取り上げ、推進してまいりました❗ さらなる 防災対策 に全力で取り組んでまいります。
3月6日は綾瀬駅にてご挨拶、細木通信を配布! 昨年議会質問をし、中学校を卒業する生徒に様々な支援の窓口に繋がる用紙をより見やすくしてほしいとの要望を出しました 子育て支援部で作成していただき、本日新たなリーフが届きました 感謝いたします❗ 困った時は様々な支援があることを周知できるように、尽力してまいります❗
2月7日は「堀切支部 支部会」を開催! 私から日々の活動報告や区の役立つ情報提供、講師の方より地震や水害に対する防災対策について話を行って頂きました 大変勉強になったとのお声も頂きました 役員の方には早い時間からご協力頂き、本当にありがとうございました!
堀切2丁目地域の保育園が隣接する細い路地にて、車両の通行が多く、交通事故の危険性があるとの連絡がありました 現地確認を行い、区と相談し、注意喚起の看板を設置していただきました! 引き続き、安全対策に尽力してまいります!
1月14日午後、葛飾総支部では 亀有駅で行われた能登地震被災者救援の会の募金活動に山口代表と共に参加いたしました❗ 多くの方から真心のご支援をお預かりしました。 ご協力頂いた皆様に心より感謝申し上げます。