SUA第15回卒業式 未分類 / 2019年5月29日 長女がアメリカ創価大学を卒業。ハブキ学長「SUAでの教育の先に、どのような姿勢で日々、人生を歩んでいるのかが、社会的な地位や財産よりも、何よりも重要であると信じます」と祝辞。創立者の期待を胸に、新出発おめでとう! 「不正けし」が見つけやすい 未分類 / 2019年5月10日 上の写真はGW前の4/26のアツミゲシ。近くでしっかり見ないとわかりません。 下の写真はGW後の5/9のアツミゲシ。花が咲いていると遠くからでもわかります。 発見したら最寄りの保健所に連絡をお願いします。 こんな身近なところに 未分類 / 2019年5月6日 毎週月曜日は容プラの日。いつものようにゴミ集積所に持っていくと、〝不正けし〟が目に飛び込んできました。こんな身近なところにもアツミゲシがありました。 今まで気づかなかったですが、花が咲いていたのでわかりました。 友の足音 未分類 / 2019年5月1日 「真っ暗な闇の中を歩み通す時、助けになるものは、橋でも翼でもなく、友の足音である」ベンヤミンの言葉。 昭和の終りに夢を失った私は、友の足音を聞き取り、平成を自分の足で歩み通してきた。令和も友の足音を聞き取りながら歩みます。