津市民薪能 未分類 / 2018年4月27日 明日4月28日(土)に、専修寺御影堂・如来堂の国宝指定を記念して、専修寺境内で津市民薪能が開催されます。能は長い歴史を持つ我が国独自の芸能で、音楽・文化・演劇とも密接な関係を持つ奥の深い総合芸術。国宝特別拝観もあります。 標識がきれいに 未分類 / 2018年4月26日 現場第一主義の山本たかし松阪市議会議員から「はがれた標識を津市で発見」と連絡。調査の結果、平成10年9月に設置されたものだけが剥がれていることが判明。調整課から県に要望し、横断歩道の標識を迅速に対応いただきました。 アツミゲシの現場に 未分類 / 2018年4月26日 薬物乱用防止指導員の山本たかし松阪市議会議員から「違法なけしアツミゲシを津市で発見」との連絡。現場に急行し、違法なけしの見分け方を教えていただく。4月中旬から6月上旬に多く発見される。 発見したら保健所に連絡を! ダイバーシティみえ 未分類 / 2018年4月25日 聞いて、見て、感じて。はじめましょう!ダイバーシティ社会に向けた三重のチャレンジ「ダイバーシティみえトークイベント」。 先着100名ですが参加申し込みできました。9:20〜映画「きみはいい子」上映会もあります。 18,262日 未分類 / 2018年4月24日 50年前の本日、洗濯屋の次男として生まれた。小学生の時からプロ野球選手をめざした。19歳の時、交通事故で片足を失うが命は助かり新たな人生を歩む。18,262日を重ね人生の折り返し地点。さあ100歳までいきましょう! 段ボール会社と災害協定 未分類 / 2018年4月22日 昨年の9月議会で避難所における福祉的配慮に段ボールベッドの提案をしたものが実現。段ボール会社と災害協定を結ぶことで、大規模災害時に段ボール会社から直接資機材が調達される為、備蓄の必要がなく保管場所もいらない。 毎金曜街頭 未分類 / 2018年4月20日 津市の公明党議員団(加藤美江子・青山昇武・安積むつみ・堀口順也)4人による毎金曜の朝街頭。公明党が推進するバリアフリー対策、認知症施策、通学路総点検、外交などを紹介。 5/2(水)には津駅東口11:00〜GW街頭を予定。 弁当リニューアル 未分類 / 2018年4月19日 津市役所1階のロビーで毎週木曜午前11時から開催されている「津マルシェ」のお弁当が新しくなりました。以前は丼弁当でしたが、デザートもついたバランス弁当に生まれ変わりました。 他にもパンやサンドイッチなどもあります。 卓球レポート休刊 未分類 / 2018年4月18日 関西創価高校で卓球をすると言っていた長男のために、金星寮に直接届くように3年間の定期購読した卓球レポート。本人はダンス部に入部したので中学生にあげていたそうです。退寮した為、最終号は自宅に。記念の一冊になりました。 運転免許更新 未分類 / 2018年4月17日 5年ぶりの運転免許更新で30分講習を受講。テキストに「三重県飲酒運転0(ゼロ)をめざす条例」が。これは、公明党三重県本部・中川康洋代表が、県議時代に三重県飲酒運転防止に関する条例検討会の座長を務め条例制定したものです。 next >