津市議会議員 堀口じゅんや

義足のランナー全力疾走!

津市リサイクルセンター竣工式

未分類 / 2016年3月30日

燃やせないごみ(陶磁器類、ガラス・鏡類、金属や、化粧品・消毒用のびんなど)と、蛍光管、びん、ペットボトル、容器包装プラスチック類などが運ばれてきて、破砕選別処理、資源化処理を行うリサイクル施設です。

津市一般廃棄物最終処分場

未分類 / 2016年3月29日

埋立て前にごみを洗浄し、埋立て後も散水することで、埋立完了後のガスや臭気などはほとんど発生しない。使用した水は浄化処理し、再び洗浄水、散水として利用し、場外へは無放流。最新の技術・設備で浸出水を適正に処理。

今夜はおっとうカレー

未分類 / 2016年3月27日

帰省している長男が好きなカレーを作るため、久しぶりに近所のスーパーに買い出しに行くと、店内がリューアル。大好きな納豆が半額で50円、ジャワカレー170円、たまご100円で良い買い物ができました。

豊野保育園が38年目にリニューアル

未分類 / 2016年3月26日

低年齢保育・延長保育・障がい児保育をはじめ、新たに放課後児童健全育成事業・地域子育て支援センター・一時預かり事業を実施されます。
原風景を取り込む「のはら」のような園舎としてオープンします。

バイクから「いイネ!」

未分類 / 2016年3月25日

4名の学生さんとともに江戸橋付近でVOICE ACTION。私は20代をともに過ごした同志の息子さんと一緒に声をかけました。たくさんの方にアンケートのご協力をいただき、中にはバイクを停めて参加される方も。

津市白山消防署一志分署会署式

未分類 / 2016年3月24日

女性消防職員用の当直スペースや消防団との連携強化のための消防団作戦室を新たに設置。屋外には、放水訓練のための放水壁等訓練用スペースを確保し、分署機能を強化。防火衣への着替えスピードは速い人でなんと1分。

中川康洋衆議院議員を迎え、津支部・堀口グループ党員会

未分類 / 2016年3月23日

中川衆議院議員からは、軽減税率・高額療養費・平和安全法制の話をしていただきました。堀じゅん津ぅしんと「石巻ど根性ひまわり6世」の種を配布し、3月定例会の話をさせていただきました。

平成27年度三重短期大学、304名の学位記授与式

未分類 / 2016年3月21日

第二次世界大戦により戦災を被った津市は、「市の復興はまず学校から」との思いから、勤労学生への高等教育の充実と、女子教育の振興を図ることを建学の精神として、昭和27年4月に開設。

KOMEIフォーラムin三重

未分類 / 2016年3月20日

浜田まさよし参議院議員と水谷修“夜回り先生”の講演。共に夜回りをし若者達の声に耳を傾けてきた。フリースクール通学者の高校単位認定と学割適用を実現!脱法ハーブの名称を「危険ドラッグ」にし、規制強化を推進!

「旅立ちの日に」一身田小学校130名の卒業式

未分類 / 2016年3月18日

〜勇気を翼にこめて希望の風にのり
このひろい大空に夢をたくして〜
卒業生130名全員が参加しての平成27年度津市立一身田小学校卒業式。
〜いま、別れのとき 飛び立とう未来信じて〜