一般質問
令和2年第2回猪名川上流広域ごみ処理施設組合議会にて、2点について一般質問しました。1点目のウイズコロナ時代においての質問では、例年より増えているゴミ収集と感染対策を確認。コロナ禍における新たな取り組みとして、10月に手数料が値上げになっている持ち込みゴミの申し込み方法をオンライン化すること。緊急事態宣言などで中止になった見学やセミナーなどの動画配信やオンライン化し、これからの時代にふさわしい取り組みを求めました。いずれも、積極的に取り組むとの答弁。2点目は、食品ロス削減とフードドライブについて。国際的に問題となっている食品ロスは、持続可能な開発目標SDGSとも関連しています。啓発施設で実施しているフードドライブを1市3町に取り組みの実施を促す啓発活動を求めました。