今朝は、白岡駅西口で朝のご挨拶。 新年度が始まり、新しい生活が始まったと思われる方々も駅を利用されていきました。 その後、母の送迎。合間にお世話になっている方のところへ、中山通信をお届けしました。しばらくご無沙汰していた方のところへも。悩みが一杯のご様子。お役に立てる事があればいいのですが。これからも寄り添っていきたいと思います。
今日は党員さんが、ご近所さんの集まりに呼んでくださり、貴重な時間を過ごしました。ありがとうございました。 これからも皆さんに学びながら、研鑽を続け、力をつけていきたいと思います。 夜は、大事な会合へ。駐車場から空を見たら、きれいな月と満開の桜の共演が見事でした。 写真が下手なので、伝わらないでしょうか?
今日は白岡市内の小中学校の入学式でした㊗️ 午前は篠津中学校、午後は白岡東小学校の入学式に来賓として、参列させていただきました。 中学校では、少し大きめの制服に身を包んだ新入生の凛々しい姿に、また小学校では、真新しいおしゃれなお洋服で、不安と喜びの面持ちで、大人の話を一生懸命聞いている姿に感動。これから新しい学校生活が始まります。健康に気を付けて、元気に楽しく、安全な学校生活が送れるように願い、応援していきたいと思います。
今日は議会広報常任委員会。 実質今日が最後の編集会議でした。ほぼ丸一日かかりました。広報を編集するための知識もパソコンの技術も何もない中、事務局やメンバーに助けていただきながら、長い間委員をやらせていただきました。時間をかけて担当の編集作業ができれば、もっといろいろ身についていたかなと思いますがとても勉強になりました。いつも慌てての作業だったことは反省点。 最後の正副委員長による確認作業まで頑張ります。
今日、新聞の広告折り込みに「公明しらおか」を折り込みました。市議会の会派としてのチラシです。12月議会と3月議会、6月議会と12月議会の、年に2回折り込みを入れるようにしています。是非、お目通しください。 今日は、昨日に引きに続き、党員さん宅を訪問。また、集まりにも顔を出させていただきました。その他、市民相談の対応など。お会いできた皆さんとは、暫し懇談できる場も。貴重な時間でした。
今日も春らしい天気になりました。 主に党員の皆さんのところを訪問。久し振りにお会いできた方もいて、いろいろな話ができました。気候が良いので、外を歩くのも、外でお話をするのも穏やかな気持ちになります。よい季節です。
今日は、晴れました。久しぶりのお天気で洗濯物も喜んでいるよう。 やっと中山通信を印刷に出すことができました。遅くなってしまいましたが、これで一安心。明日からは、今までストップしていたことができます。 庭の花が、きれいに咲き出しています。花粉症で辛い時期ですが、やはり春は良い季節です。
今日も雨。よく降りました。 新聞折込用のチラシ「公明しらおか」が出来上がりました。 12月と3月の議会報告や活動報告などの内容。チラシを新聞店に持ち込み、折り込みの依頼をしました。 新聞店が1件移転になっていました。焦りましたが、半年に1回だとこういうこともあるんだなと。依頼は無事にできました。
今日も雨でした。家族の病院の付き添いに。 傘があるだけで行動範囲が制限されますね。 そして、今日も一日、パソコン作業。かなり目に影響が出ています。車の運転も危ないくらいです。休憩を入れながら進めるようにしないと。反省です。
今日は雨。気温も低くて冬に戻ったようでした。今日は自分の個人チラシの作成。 もっと早く手をつけるはずでしたが、今日になってしまいました。急いで作成頑張ります。夜は、大事な集まりへ。打ち合わせもできて、一安心です。
Copyright c 2010 中山 廣子. All Rights Reserved.