今日は32年振りくらいに、小中学校時代の友人と会いました。 待ち合わせ場所で、わからなかったらどうしようと不安でしたが、ほとんど変わっていなくて当時のままで大笑い。 会った途端に中学校時代に戻り、思い出話に花が咲き、時間もあっという間に過ぎました。 いつも4人でいて、そのうちの1人が、今日は、仕事で来られず。次回、今日来られなかった子を含めたメンバーでの再会を約束しました。連絡をくれたことに感謝です。次回を楽しみに。
今日はオープンガーデン白岡へ。今年は14回目。今回から初参加されるところへ行ってみました。何度かご挨拶に寄らせていただいていて、いつもお庭は素敵でした。 今回のオープンガーデンから参加してくださるということで、本当に感謝です。 素敵なお庭にプラスして、ご自宅にあった古物をDIYして素敵な空間が出来上がっていました。 キッチンカーもきて、小物の作者さん方も素敵な作品を販売されていて、とても楽しい時間を過ごせました。
今日は地域へ。たくさんの方にお会いすることができました。 その後、市民相談を繋げに市役所へ。それと、今話題のお米について市民の方々から問い合わせがあり、農政課に話を聞きに。 いくつか雑用を済ませ、夜の会合へ。 家族の用事も入ってきて、頭がいっぱいになりましたが、行動すると自然と頭が整理できました。一つひとつ進めるしかありません(笑)
今日は燃えるゴミの日。ゴミを出す前に、気になっていた植栽の雑草取りを。雑草を今日のゴミ出しで出してしまいたくてやり始めました。普段手入れを怠っているため、思ったより時間がかかりましたが、少しサッパリしました。
また、今日は地域へご挨拶に。毎年1〜2回ほどの訪問。いつもあたたかく対応してくださり有り難いことです。同行してくれた方が普段から努力してくださっている事が良く分かります。頭が下がることばかり。感謝しかありません。それにお応えできるように私も頑張ります。
今日は家の用事や動画の視聴。動画は何本もためてしまったため、時間がかかります。動きたい気持ちを抑え、これからの活動の方針などを確認。 次の議会の準備も具体的にしていこうと思います。 数日前に、ずっと会っていない従姉妹に連絡。 一度電話はしたことがありましたが繋がらず、それきりに。返事がないままで、諦めていたら、今日返信がありました。元気にしているようで安心しました。再会するのを楽しみに。
今日は7年度第1回上下水道事業審議会に出席。 (1)給水加入金の改定案について (2)水道事業の経営改善策と 料金改定水準(案)について を審議。活発な意見が出され結論が出ず。 次回に再度執行部より、資料を出していただき決定することに。悩ましいですが、しっかり取組みたいと思います。
今日は、以前危険な道路に注意喚起をしてほしいとのご要望があった現場の確認へ。相談者には会えず。また訪問します。 その後は明日の審議会の準備や夜の大事な会合の準備。 今やるべきことを着実に進めていきたいと思います。
今日は雨の予報。朝は曇っていましたが、徐々に雨が降り出し、午後には土砂降りの時間帯も。昨日のうちに朝の駅前のお掃除は中止の連絡が入りました。 午前と午後、地域の集いに参加。 工夫を凝らした内容で、元気一杯の明るい皆さんの様子に、元気をいただきました。 その後、党員さん宅を訪問へ。雨が強かったため、あまり長話はできませんでしたが、直接お話ができて、感謝の気持ちを伝えられて良かったです。
今日は、久し振りにオンラインセミナーを視聴。防災関係のセミナーでした。災害、特に大地震がいつ起こっても不思議ではないことを、今までも何度も聞いてきていますが、再度詳しい説明を受けました。いつも気になりながら、備えが十分でないことを反省しました。これから、家族とも事あるごとに話をしていこうと思います。 突然、35年振り位に、幼なじみから連絡がありました。とても嬉しい出来事でした。 今度再会することに。今から楽しみです。 午後は来賓として会合に出席。 あっという間に一日が終わりました。
今日は、議会広報の正副委員長と事務局との最終チェックの日。無事終わり、次期委員会への申し送りも仕上げ、サインをして、全て終了。とても勉強になった2年間でした。 予想より早く終了したため、高齢介護課へ。包括にお願いしていた方のことで、これからの対応などを確認。良い方向へ行くことを願います。関わっていくださっている方に感謝です。
Copyright c 2010 中山 廣子. All Rights Reserved.