今日は、近隣の公明党女性議員で街頭演説会を開催。3/8日の「国際女性の日」、3/1〜3/8の「女性の健康週間」を記念して、蓮田市、久喜市、白岡市で行いました。これからも女性の命と健康を守り、女性がいきいきと活躍できる社会の構築に取組んでいきます。 今日で3月も最後。年度末です。 明日から7年度が始まります。気持ちも新たに頑張って行きたいと思います。
今日は、大山小学校の閉校イベント「ありがとう 大山小学校」へ。お天気にも恵まれ、多くの来校者で賑わっていました。 お囃子演奏に始まり、11時からの開会式。思い出深いスライドや大山小学校最後の児童の合唱や演奏があり、バルーンアート、落語、のど自慢など続きます。最後は花火。工夫を凝らした思い出に残るイベントをありがとうございました‼️関係者の皆様、お疲れ様でした。
今日は冷たい雨。 寒の戻りで、花冷えの1日になりました。 家族の送迎から始まり、その後、事務作業。党員さんから連絡をいただき、懇談会の設定をしてくださるとのこと。ありがたいことです。感謝です。
久しぶりに遠くで暮らす家族からの電話。帰国の予定の連絡でした。また先のことですが、今から楽しみです。
今朝は新白岡駅で朝の挨拶運動。新白岡駅で行うのは久しぶり。雨が降り出しましたが暖かな朝でした☔ 今日は、1日中事務作業。昼食を摂るのも忘れ夕方に。家族が帰って来る時間になっってしまいました(ToT) 作業は続きます。
今日は会派のチラシ作りを進めました。簡単にできると思っていたのに、考えが甘くてやり直し。時間がないので焦りますが仕方ありません。もうひと頑張り。 午後は確認したいことがあり市役所へ。雑用も済ませ帰宅。あっという間に夜です。続きは明日にします。
今日は大山小学校の閉校式に参列しました。明治22年6月1日に開校した大山小学校。136年の歴史に幕を下ろすこの日が来てしまいました。何とも寂しい重い瞬間でした。その場に同席させていただいたことに感謝申し上げます。これから子どもたちは、新たな学校へ通うことになりますが、見守っていきたいと思います。
今日は地域へご挨拶に。ご要望やご相談などいただきましたので、対応していきたいと思います。 また、不審者情報も伺いました。担当課へは連絡して、パトロールを強化していただくように。また不審者を見かけたらその場で警察へ連絡し、現場を押さえるのが一番とも。情報提供者の方にはお伝えしました。とっさのことだと、思うようにいかないこともあると思いますが、常に頭に入れておくようにしたいと思います。 お忙しいところ同行してくださった皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
今日は地元白岡東小学校の卒業式に来賓として参加し、市議会代表で、祝辞を述べさせていただきました。 卒業生の凛々しい姿に感動✨ 卒業生の皆様、ご家族の皆様、大変におめでとうございます㊗️ 充実した中学校生活となりますようにこれからも応援しています✨ 午後からは、議会広報の編集会議。夕方までかかりました。今のメンバーでの編集は、この号が最後。いろいろ議論しながら良いものを作りたいと思います。
今朝はきれいプロジェクトⅡのお掃除からスタート。段々暖かくなり、雑草が少しづつ元気になってきました。 その後は、高岩公園で開催されたヒルズマルシェ(ワンコとお出かけ編)のお手伝い。 たくさんのワンちゃんと飼い主さんが来てくれました。キッチンカーやワンちゃんグッズのお店や、ワークショップのお店、たくさん集まりました❣️ そして今回は、講演会や保護犬譲渡会も同時開催されました。 お昼頃は半袖で大丈夫なくらいに。初夏のようでした。
今日の午前中は、雑用と事務作業。原稿作成がなかなか進みません。 午後からは地域へごあいさつへ。暑いくらいの良い陽気でしたので、お出かけになっている方もいらっしゃいましたが、たくさんの方にお会いすることができました。 その後、短時間で党員さんを訪問。ほぼ皆さんにお会いでき、様々なお話をさせていただきました。次に繋げていきます。
Copyright c 2010 中山 廣子. All Rights Reserved.