menu
バックナンバー 2023年 8月

今日は9月議会が開会しました。今回から紙の議案書は出なくなり、タブレットに全て収まりました。行き帰りは軽くて助かりますが、作業が思うようにならないことも。あたふたする場面がありました。もうこれは慣れるしかありません。

開会前に「白岡美人」のPRプロモーションが行われ、500g以上もある「彩玉」と共に写真撮影を行いました。この「彩玉」は500g以上ないと名乗れないそうで、500g以下のものは「その他」と呼ばれるそうです。
本会議終了後は、会派で総括質疑を考えました。今回は私が質問します。
写真は友好都市の君津市さんから送られた蜂蜜と彩玉です。
DSC_4235

今朝は新白岡駅で朝の挨拶運動からスタートしました 改札を利用する人の数は大分多くなりました。暑い中お疲れ様です。
午後から学校図書館2ヵ所を見学させていただきました。まず図書館に入って驚いたのは、両校ともとても明るく綺麗だということ。一クラス全員が座ることが出来る椅子の数とテーブル。テーブルにはクロスが掛けられていて、教室とは違う雰囲気を醸し出していました。それだけでなく、リラックス出来る空間も用意されていて素敵でした。休み時間には、多くの生徒が次から次にと図書館に集まって来ていました。一度行ったらまた行きたくなる図書館でした。
一方の図書館では、会計年度職員さんからお話を伺うことができました。素晴らしい職員さんで、たくさんのご意見をいただきました。お忙しいところ、対応していただき大変にありがとうございました。
DSC_4230

今日は近隣地域の議員と草加市新田駅での朝の挨拶運動からスタートしました朝から日差し強かったですが、時折涼しい風が吹きホッとする瞬間がありました。
その後、一般質問の打ち合わせで担当課へ。時間がかかると思っていましたが、さらっと終ってしまいました。ちょっと拍子抜けしました。
DSC_4218

今日は一般質問の打ち合わせで担当課へ。その後は、原稿作成や市民相談の対応など。1日があっという間です。
DSC_4214

 今日は子育てラボのフードパントリーのお手伝いへ。終了後には汗びっしゃりでしたが、前日にメンバーが下準備をしてくれていた為、作業がとても楽でした。感謝です。ラボのメンバーの行動にはいつも感心させられています。その後、地域の会合へ。皆さん、久し振りに集うことができて、笑顔が素敵でした。
1693148786566

今日は4年振りに「白岡まつり」が開催されました。多くの皆さんに来場していただき、笑顔があふれていました。庁舎を囲むようにいろいろなお店が出店していて、どこも大盛況。おまつりの最後は、私にとって今年初の打ち上げ花火。圧巻でした。スタッフの皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。本当にありがとうございました☺️
DSC_4210

今日は家の用事で市内を巡り、その後事務作業を。市民相談の対応や資料の読み込みなどで夕方になってしまいました。
9月議会から紙の議案書は出なくなります。タブレットで対応することになりますが、やっと紙の議案書に慣れたところでしたので、タブレットに慣れるのも時間がかかるかと、ちょっと不安が残ります。でも紙が無くなるのは良いことです。とにかくやってみないことには始まりませんし、慣れるしかありません。頑張りたいと思います。
DSC_4205

今日は母を病院へ送り、市役所へ。その後、企業訪問や市民相談の対応、ご報告など。
一般質問の原稿作成を進めようと思いましたが、なかなか手をつけられませんでした。明日頑張ります。
DSC_4201

今日は所管事務調査の報告書の提出日。途中だった原稿を仕上げて提出。
一般質問の件で、担当課から連絡があり、間違いがあったため、通告後の訂正になってしまいました。
市民相談の報告へ行こうと思い、連絡をしたところ、お留守で後日行くことに。あまり良い報告ではありませんが、仕方ありません。
きょうも1日、不安定な天気でした。一時、かなり強く雨が降りましたので、植木の水やりをしなくて済みました。

今日は通告を提出しました。
他の議員も、今日通告を提出した人が多く、担当課との打ち合わせがスムーズに進まず、時間がかかってしまいました。通告書の訂正などもあり、15番目になりました。
これから、現在作成中の原稿を進めたいと思います。
DSC_4197

カテゴリー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
中山 廣子