menu
バックナンバー 2023年 2月

2月28日(火) 晴れ
 今朝は白岡駅東口で挨拶運動。駅通路でのご挨拶でしたが、朝日がまぶしく爽やかでしたが、まだ寒いです。ところが昼間は春が来たように暖かくなりました。
午後からは、市議会選挙立候補予定者説明会がこもれびの森で行われました。想像以上に多くの方々が集まっていました。今日で2月も終わりです。あっという間に市議会選挙のある4月が来る気がします。
DSC_3320

2月27日(月) 曇り時々晴れ
 
 今日は暖かくなりました。議会は付託日。そして新年度予算の会派代表による総括質疑を5会派が行いました。午後からは議員協議会。終了後、第1回 議会広報常任委員会。議案の担当や一般質問の掲載順番などを決めました。次回は表紙を決めます。
DSC_3300

2月26日(日) 晴れ
 今日は飛ばされてしまいそうなくらいの風が吹きました。唸るような風の音に恐怖に近いものを感じました。
朝はフードパントリーの準備のお手伝い。多くの方の善意でたくさんの食品が集まり、開始時間までに準備が終わらないのではないかと思うくらいでしたが、ラボのメンバーが手慣れた感じでスムーズな仕事ぶり。皆さん凄いなと感心しました。無事に準備完了。
午後からは地域へ。強風にもかかわらず、対応してくださった皆様に感謝です。
DSC_3308
 

2月25日(土) 曇り
今日、母が歩行中に膝痛で突然歩けなくなり、そばにいた方々に助けて頂き、家まで送って頂きました。本当に感謝です。
病院へ行きレントゲンを撮り注射をして帰ってきましたが、私の午後の予定はキャンセルさせて頂きました。母は皆さんにご迷惑をかけてしまい落ち込んでいましたが、これくらいで済んで良かったです。
DSC_3304

2月24日(金) 曇りのち雨
今朝は白岡駅西口で朝の挨拶運動。あまり風が無く穏やかでしたが、時折吹く風が冷たく感じました。
その後、地域へご挨拶に。一人暮らしのお宅が多く、お伺いしたお宅では、つい長話になってしまいました。人と話すことの大切さに触れた思いでした。
DSC_3292

2月23日(祝木) 曇りのち晴れ
今日は、天皇誕生日。令和初の一般参賀が行われました。
午後から地域を回りました。暖かくて途中からコートは脱いで歩きました。チラシのポスティングも少しだけ出来ました。
夕方息子が2ヶ月ぶりに帰ってきました。社会人になり少し感じが変わりました。仕事は大変そうですが、元気な様子に一安心。夕飯を食べて帰っていきました。
DSC_3284

2月22日(水) 晴れ
今日は一般質問の3日目。5人が登壇しました。終了後、市民相談が次々入りその対応。担当課に繋いだり、相談者に報告に行ったり。チラシの配布も予定していましたが、時間がなくなり、明日やることにします。

2月21日(火) 晴れ
今日は冬の寒さになりました。
今朝は新白岡駅で朝のご挨拶。7時前に人身事故発生で上下線共運転見合わせに。皆さんとても困惑した様子です。通路も混雑してきたので、急遽中止にしました。
議会は、一般質問2日目。菱沼議員が5番目に登壇しました。
終了後、議会広報常任委員会の正副打ち合わせ。議会事務局と。27日に第1回委員会を予定しています。スムーズに進みますように。
DSC_3282

2月20日(月) 晴れ
今日から一般質問。第1日目は5名が質問をしました。私は4番目。初日に行うのは久し振りです。
1、インフルエンザ予防接種について
2、ペット防災の取組について
3、防犯対策について
の3点を質問しました。
DSC_3221

2月19日(日) 曇り
 今日は地元の「白岡ニュータウン自主防災会」の拡大役員会にサブリーダーとして参加しました。いつも一生懸命運営してくださっている役員の皆様に敬意を表します。ありがとうございます。どの組織でも役員の成り手がないことは同じで、試行錯誤しながら進めています。今の自分ができることを精一杯頑張ろうと思います。
DSC_3276

Twitter
カテゴリー
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
中山 廣子