2月13日(日) 曇りのち雨
今日は、市民相談の対応からスタート。党員さんとご相談者宅へ訪問。
担当課に、歩道の端の崩れを直して歩道部分を広げてもらいましたが、党員さんもご相談者も想像とは違っていたようです。まだ途中かと思ったとのこと。内容を説明して、理解して頂きました。暫く様子を見て不都合なことがあれば、ご連絡をいただくことになりました。
その後、今回の一般質問の内容に関しての、オンラインを視聴。直接的な内容ではありませんが、参考になりました。長いスパンで視聴ができるようになっているので助かります。期間が長くて忘れてしまったり、後回しにして、結局視聴できなかったこともありましたが、好きな時間に視聴できるのは、やはり便利です。
2月9日(水) 晴れ
今日は、ずっと気になっていた企業へご挨拶に。入り口に「○○時まで留守にします。」との看板が掛かっていたため、出直し。また「××時まで留守にします。」と。三回目に行っても留守でしたので、表記があった電話番号に電話を。コロナで出勤人数を減らして営業しているとのこと。お電話でご挨拶をして会社を後にしました。身近にも影響が出ていることを実感です。その後、市民相談でご相談者の所と担当課へ。以前要望していた歩道の修繕が完了しました。安全に通行出来るようになりました。担当課に感謝です。また別件で区長さんに連絡とるも連絡がつかず。区長さん宅へ行く途中、問題の道路に砂利が入っていました。先に担当課に行って、色々話をしていたため、動いてくださったのでしょうか。感謝です。後日確認したいと思います。しかし根本的な解決方法の実現は厳しそうです。